本文
子育て、教育
市立小中学校の学校給食費が無償になりました
唐津市では、子育て世帯の経済的負担を軽減するため、唐津市立小学校・中学校に通学している児童・生徒の学校給食費を令和7年9月から無償化しています。
詳しくは、「学校給食費を無償化します」のページを確認してください。
子育て支援施設の紹介
子育て支援情報センター
育児、一時預かり、子育ての会合など妊婦、乳幼児から中学生までの子育てに関する情報を紹介する窓口です。
また、子育てに不安や不満を抱え、誰かに話を聞いてもらいたい人など、話すことで気持ちが楽になるような程度の相談も受け付けます。
電話やメールで相談を受け付けます。お気軽に相談してください。
所在地 | 佐賀県唐津市東城内1番3号 りんく3階 |
---|---|
開所時間 | 8時00分~18時00分(月曜日~金曜日) |
休所日 |
|
電話 | 0955-72-2288 |
メール | karatsukosodate@vc.people-i.ne.jp |
ホームページ | 子育て支援情報センター<外部リンク> |
子育て緊急サポートセンター「ラビットくん」
急な用事が入ったので子どもを預かってほしい、急な残業で保育園などの送り迎えができない、そんなとき、登録された子育てサポーターが保護者に代わってお手伝いします。対象は生後3か月から18歳までです。
支援時間 | 6時00分~21時00分(年中無休) |
---|---|
電話 | 0955-65-7500 |
ホームページ |
子育て緊急サポートセンター<外部リンク> |
病後児保育「しろくまくん」
病気回復期ではあるが、集団保育が困難で登園・登校ができない子どもを保護者に代わって預かり、子育てと仕事の両立を支援する事業です。事前登録が必要です。お気軽に問い合わせてください。
所在地 |
唐津市南城内唐津市子育て支援情報センター内 |
---|---|
利用時間 | 8時00分~17時30分(月曜日~金曜日) |
利用料金 |
|
電話 | 0955-65-7501 |
ホームページ | 病後児保育「しろくまくん」<外部リンク> |
放課後児童クラブ
仕事や病気などで、昼間、保護者が家にいない家庭の小学生を、放課後や土曜日、夏休みなど学校の授業が休業しているときに預かります。
クラブでは、支援員が子どもたちの健全な育成と遊びや生活の支援を行います。
詳しくは「放課後児童クラブ」のページを確認してください。
保育所(園)の紹介
児童の保護者や同居親族が働いていたり、病気のため面倒を見ることができない場合に、子どもを預り保育するのが保育所(園)です。お預りするのは、月曜から土曜日までです。
また、幼稚園と保育所(園)の機能を一体的に備えた「認定こども園」もあります。
詳しくは「保育所・認定こども園」のページを確認してください。
幼稚園の紹介
詳しくは、「幼稚園・認定こども園(1号認定)の入所申し込み」のページを確認してください。
早稲田佐賀中学校・高等学校
平成22年4月、早稲田大学系属校である早稲田佐賀中学校・高等学校が開校しました。
詳しくは、下記まで問い合わせてください。
- 学校法人大隈記念早稲田佐賀学園
- Tel:0955-58-9000
- 唐津市高等教育機関等連携・交流推進室