ここから本文です。

更新日:2023年3月23日

唐松地域共生協議会

唐松地域共生協議会とは

唐津市と玄海町が広域的な政策の展開を進めるため互いに連携し、もって持続可能な地域社会を創り、人口減少社会においても住民が安心して暮らしていけるよう、活力と魅力あふれる地域づくりに取り組むことを目的とした協議会を設置します。

協議会の開催状況

令和4年度

第3回

日時:令和4年度11月29日(火曜日)15時00分~15時30分

場所:玄海町役場 会議室

審議事項

1.協議項目の進捗状況について

2.ご当地ナンバーの導入について

  • 次の機会に向けて、研究・検討を進める。

3.普通建設事業費に関する公債費に係る負担金について

  • 協議により負担金の内容を調整した。

令和3年度

第1回

日時:令和3年8月25日(水曜日)16時00分~16時15分

場所:唐津市役所本庁 第2委員会室

審議事項

1.唐松地域共生協議会の設置について

2.分科会の設置について

  • 「第一次作業分科会」:第一次産業の発展に関すること
  • 「観光商工分科会」:観光産業及び商工業の振興に関すること
  • 「医療分科会」:北部医療圏における医療提供体制の確保及びその対策に関すること
  • 「教育福祉分科会」:福祉の増進及び教育環境の整備に関すること
  • 「エネルギー・環境・安全分科会」:エネルギー、環境分野及び広域的な安全施策の連携に関すること

3.協議会の付議事項について

  • 唐津市及び玄海町の地域が共生し、連携することで効果的かつ有効的な施策の展開が見込まれる事業等について
  • そのほか、地域共生の実現のために必要な重要な施策の展開に関することについて

第2回

日時:令和3年11月30日(火曜日)16時00分~16時35分

場所:唐津市役所本庁 第2会議室

審議事項

1.今後共同で取り組む事項(5分野20項目)について

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

問い合わせ

市長公室シティマネジメント係

〒847-8511 佐賀県唐津市西城内1番1号

電話番号:0955-58-8093