ここから本文です。
更新日:2021年2月18日
熱中症とは、暑い環境下での運動や作業によって、発汗機能や循環系が異常になり起こる病気で、日射病や熱射病の総称です。
熱中症は、体温上昇、発汗停止とともに虚脱やけいれん、意識障害を起こす、生命に危険を及ぼす非常に怖い病気です。
熱中症には次のような症状があります。
種 類 | 症 状 |
---|---|
熱失神 | 皮膚血管の拡張によって、脳血流が減少しておこるもので、めまい、失神などがみられます。 |
熱疲労 | 脱水による症状で、めまい、頭痛、吐き気、脱力感などがみられます。 |
熱けいれん | 大量に汗をかいたときに、水だけしか補給しなかったため、血液の塩分濃度が低下して、足、腕、腹部の筋肉に痛みを伴ったけいれんが起こります。 |
熱射病 | 体温の上昇によって、中枢機能に異常をきたした状態で、めまい、吐き気、頭痛、意識障害(反応が鈍い、言動がおかしい、意識がない)がおこり、放置すると死にいたることもあります。 |
問い合わせ