ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

給食(令和6年7月23日回答)

ページID:0015321 更新日:2024年8月30日更新 印刷ページ表示

ご意見・ご提案

標記の件です。
始業式、終業式に給食がないのに納得できません。月々4,500円支払いしてるのに賄えないのでしょうか。せめて始業式、終業式まで給食の提供をお願いします。献立にはメニュー記載があります。もし、始業式、終業式に給食センターは閉まってると言うことですか。もっと工夫をお願いします。高い金額を払っていることに納得できません。始業式、終業式までお金の予算が足りないなら市の補助金などの提供はできないのでしょうか。検討をよろしくお願いします。いい回答を望んでいます。

お答えします

学校給食の実施日は、教育委員会が定める給食実施回数の範囲で、時間割や学校行事などのスケジュールに合わせて各学校で決定しており、始業式や終業式の日の給食実施についても各学校が決定しているため、学校ごとに対応が異なります。今回のご意見については、今後の学校運営の参考とするため校長会で各学校に伝えたいと考えます。
なお、学校給食費については、1食当たりの金額(小学生の場合253円)に各学校が決定した年間の給食回数を掛けた額で計算しており、保護者の皆様には食材費のみをご負担いただいています。
安全安心な給食提供のために必要な経費となっておりますので、ご理解を賜りますようお願いたします。
この度は貴重なご意見をいただきありがとうございます。

内容分類

子育て・教育・スポーツ・文化


チャットで質問する