本文
昔から唐津に住んでいて、皆から言われる事は唐津っていい所よね?唐津が良かったとの声が聞こえますが、もう少し電車や駅ホームも変えていってはどうでしょうか?
例えば、唐津線・筑肥西線の雑草唐津駅~小城駅の雑草がすごい。
唐津駅~終点伊万里駅までの雑草が多い。
唐津線は1時間に1本、筑肥西線は3時間に1本という状況です。
また駅ホームにつきましては、本当の駅委員がいない。
佐賀駅みたいに放送を新しくすれば良い。
筑肥東線の103の3両を唐津線に持ってくる。など、様々あります。
自分もJR九州のメールに何度送っても、同じ回答しか戻ってこない。これが一番嫌です。
唐津線・筑肥西線を盛り上げていきたい。
また10月には、国スポ・全障ポがある為、唐津線・筑肥西線を綺麗にする。
雑草も綺麗にするなどとして置いた方が良いと自分は考えました。
ご提案の取り組みについては、JRの魅力向上に繋がるものであると考えています。
唐津市では、JRの利活用の促進及び利便性の向上を図ることを目的に沿線自治体で組織されている筑肥線複線化電化促進期成会と唐津線利活用・電化促進期成会に加入しています。この2つの期成会の活動の一環で、毎年JRに対し要望活動を行っています。
ご提案いただきました内容を参考にさせていただき、関係自治体とともにJRに対し、要望を行っていきたいと考えています。
この度は、貴重なご意見をいただきありがとうございました。
まちづくり・道路・水道・下水道