ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報・広聴 > 市政へのご提案 > 市政へのご提案 > 北側(入口外)にある「掲示板」について(令和6年5月28日回答)

本文

北側(入口外)にある「掲示板」について(令和6年5月28日回答)

ページID:0001583 更新日:2024年6月28日更新 印刷ページ表示

ご意見・ご提案

本日、市役所に行き、駐車場から大手口ビルへ向かいました。その時に、掲示板があったので見ましたが、決裁を受けたような文書が短冊のようにぶら下がっていました。
時間なく、詳しくは見ていませんが、「掲示板」としての役割を果たしているのでしょうか?あの文書の山を見ようとする人がいるのでしょうか?(一部の人は見るかもしれませんが。)掲示板は施設の顔です。市内で行われる行事のポスターや園・学校等の行事の案内などを貼ってもらえませんか?学校行事のポスターが必要でしたらいくらでも協力します。
あの掲示板が、どこかの課の管轄で、あのお知らせがあの場所に必要なら却下していただいて構いません。
ご検討をお願いします。

お答えします

市役所本庁北側の掲示板は、一般的な掲示板とは性質が異なり、唐津市公告式条例に定める「掲示場」として設置しているものです。
唐津市公告式条例には、条例の公布や市長の定める規程その他の公表は、掲示場に掲示して行うと定めています。
掲示場は条例の公布などのためのものですので、行事のポスター等を貼ることはできません。
せっかくのご意見ではございますが、ご理解いただきますようお願いします。

内容分類

税・財政・市政全般・その他


チャットで質問する