ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報・広聴 > 市政へのご提案 > 市政へのご提案 > 固定資産税課税誤りに対する市の対応の不適切性について(令和6年5月8日回答)

本文

固定資産税課税誤りに対する市の対応の不適切性について(令和6年5月8日回答)

ページID:0001595 更新日:2024年6月28日更新 印刷ページ表示

ご意見・ご提案

令和6年度固定資産縦覧において、課税誤りを指摘したところ、「説明するから本庁税務課に出向くように」と連絡がありましたが、その対応は適切だとお考えでしょうか。もし、そうお考えならば窓口研修を受けられたほうがよいと思います。
以前も同じ指摘をして、市長名のお詫び状を部長及び課長が持参されお詫びされています。全く改善されることのない市政運営に落胆させられます。指摘に対する適正な対応をお願い致します。

お答えします

この度は、職員の不適切な対応により、〇〇様に不快な思いをさせてしまい、深くお詫び申し上げます。
〇〇様から令和6年度固定資産縦覧において課税誤りのご指摘を受けた際に、本庁税務課に来庁していただくようにご案内をしておりましたが、対応した職員に確認し、ご指摘の内容も再度確認したところ、誤ったご案内をしておりました。
今後このようなことがないよう丁寧で適切な対応に努めます。誠に申し訳ございませんでした。

内容分類

税・財政・市政全般・その他


チャットで質問する