本文
自転車の新ルールの件ですが自転車専用のレーンもしくはもう少し道路を整備して貰わないと安心安全に自転車に乗れなくなると思いますが
「市政へのご提案」をいただきありがとうございました。
ご提案について、次のとおり回答します。
自転車の交通ルールは、道路交通法でルールが定められています。
道路交通法で自転車は軽車両に位置づけられており、同法第17条第1項で「車両は、歩道又は路側帯等と車道の区別のある道路においては、車道を通行しなければならない」と規定されています。
今般、改正道路交通法が2026年4月1日に施行される見通しと警察庁から発表があり、自動車が自転車などの右側を通過する際のルール新設や、自転車の交通違反に対する青切符の導入等が改正内容となっています。
新ルールでは、自動車が自転車などの右側を通過する際、十分な間隔がない場合は、安全な速度で走行しなければならず、自転車はできる限り道路の左端によって走行しなければなりません。
このように、交通安全は全ての道路利用者が、それぞれの立場で交通ルールを遵守することにより担保されるものです。
ご提案いただきました「自転車専用レーンの整備」につきましては、唐津市において当面の間、整備計画はありませんが、道路幅員が狭小な道路等につきましては、交通量や危険性等を総合的に勘案し、緊急性が高い道路から順次道路改良事業等を行っています。
今後も、道路利用者の安全が図られるよう計画的に道路改良事業を進めるとともに、交通安全協会等と連携しながら交通安全活動に努めてまいります。
まちづくり・道路・水路・下水道
都市整備部 道路河川管理課
Tel:0955-72-9133