本文
私は今年後期高齢者になりますが、どこへ行くにも交通料金が値上がりして家計が苦しいです。
この物価高でJRもバスも昼間利用することがありますが、空席がいつも多く目につきます。動けるうちにどこかへ行きたいので、利用額の低額を望みたいです。
「チョイソコからつ」の手続きも大変面倒です。気軽に使用乗車できる方向へと考えていただきたいものです。
行政に期待します。
「市政へのご提案」をいただきありがとうございました。ご提案等について、次のとおり回答します。
九州旅客鉄道株式会社(JR九州)では、平成8年1月以降、消費税率の引き上げによるものを除いて、これまで改定を行わず運賃を維持されていましたが、ご承知のとおり、昨今の物価高騰などの影響もあり 、令和7年4月から運賃の改定が行われました。
今回いただいた利用額を低額にしてほしいというご意見は、利用者からの要望として、鉄道運行事業者の九州旅客鉄道株式会社(JR九州)と路線バス運行事業者の昭和自動車株式会社にお伝えします。
また、昭和自動車株式会社が運行されている「チョイソコからつ」の手続きが面倒といったご意見でございますが、「チョイソコからつ」は、決まった時刻に限られた便数で運行する「定時定路線」の路線バスをより便利にするために、事前に予約することで、希望の時間に利用できる「予約型の乗合タクシー」として運行されています。円滑で安全に運行するため、事前に会員登録手続きをお願いしています。
また、予約された乗降場所にご不在の場合など緊急に連絡が必要な場合もありますので、手続きがご負担になっていることかと存じますが、ご理解いただきますようお願いします。
市としましても、交通事業者と協力し、引き続き公共交通の維持改善に努めて参ります。
税・財政・市政全般・その他
地域づくり部 地域政策課
Tel:0955-72-9220