本文
地区の街灯についてご相談です。
〇〇地区の人口が増加傾向にあることはよく知られていることかと思いますが、道路沿いの街灯の数が増えた人口に見合っていないように思います。家は建ち並んでいるのに夜には道路が真っ暗。個人宅のセンサーライトやコンビニなどの灯りが頼りです。
私は、累計だと〇〇地区に長く住んでいる方だと思うのですが、元々田んぼだったような宅地では特に街灯が少なく感じます。人口が増えて児童、生徒たちが通学する姿も盛んに見られます。これから日の入りも早くなり、夕方にはあっという間に暗くなると思います。
全国的にいろんな事件が発生していて、治安が脅かされているのも現状だと思います。〇〇地区に限らず、街灯の数を見直していただけると安心して通行できると思います。
ご提案等について、次のとおり回答します。
現在、市では既存の道路照明灯をLED照明に順次交換し、電気料の削減に取り組んでいます。
来年度からは、幹線道路ついて新規設置を行う計画です。
また、夜間の犯罪の防止や通行の安全を確保するため、防犯灯を設置する場合は、「唐津市防犯灯設置事業補助金」が活用できます。この補助金の申請者は地区の代表者になっていますので、地区の行政連絡員にご相談いただきますようお願いします。
まちづくり・道路・水道・下水道
都市整備部 道路河川管理課
Tel:0955-53-9133
