ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報・広聴 > 市政へのご提案 > 市政へのご提案 > 物品購入競争入札について(令和7年9月17日回答)

本文

物品購入競争入札について(令和7年9月17日回答)

ページID:0040481 更新日:2025年10月31日更新 印刷ページ表示

ご提案の内容

毎年市の物品購入競争入札に申請していますが、今年は1度も参加用書類が送ってきません。市の購入が今年はなかったのか。物品購入競争入札結果はどうしたら知れますか。

お答えします

ご提案等について、次のとおり回答します。

【物品購入競争入札結果の閲覧方法について】

物品購入に係る入札結果は唐津市入札結果等の公表要綱に基づき予定価格150万円(令和6年度以前は80万円)を超えるもののみを公表の対象とし、それ以外は公表の対象としておりません。
ホームページでの閲覧方法は、唐津市トップページから「入札情報」とキーワード検索する方法と、メニューから「産業・ビジネス>入札・契約>入札情報」とお進みいただく方法があります。令和7年度の物品購入は、入札情報ページから「入札結果などの公表(令和7年度)>入札結果などの公表(令和7年度)の一覧>物品の購入」とお進みいただくと該当ページが閲覧できます。

ホームページで公表していない各課の発注状況につきましては、唐津市情報公開制度により、公文書開示請求の手続きをお願いします。公文書開示請求書を唐津市役所3階の総務部情報公開室または各実施機関の窓口にご提出ください。

【市の物品購入の規範について】

唐津市では、唐津市財務規則に基づき物品購入契約を行っています。
市の限られた財源を有効的・効率的に活用すること、事務処理スピードの向上、経費の削減を目的として、備品等を除く5万円を超えない物品を購入する場合、2者以上から見積書の提出を受けることなく1者の見積で契約できることとし、行財政運営の合理化に努めているところです。
今年度も例年どおり物品の購入はありますが、発注の際は常に公平性を重視した契約事務を心がけ、特定の業者に発注が偏ることがないよう努めています。
この度は、貴重なご意見をありがとうございました。

内容分類

税・財政・市政全般・その他

問い合わせ

総務部 契約検査課
電話 0955-72-9155

総合政策部 行政マネジメント課
電話 0955-72-9110


チャットで質問する