本文
市報の表紙に給食無償化とありましたが、給食の写真を載せて下さい。
表紙写真には食器しか写っておらず子ども達が満足する安心安全な給食をしっかり食べられているのか。写真で唐津市の給食は大丈夫な所を見せて欲しいです。
市道の石畳み舗装などより子ども達の為に予算を使って下さい。
子ども食堂が多いというのも家庭の収入が少ないから。唐津市は他より税金が高く外から来た人は住めないと言われる方も多いです。市長と2人もいる副市長しっかりして下さい。
ご提案等について、次のとおり回答します。
市報8月号、9月号の学校給食に関する写真につきましては、給食を食べている児童をメインに撮影したものを掲載し、給食の内容が分かる写真は掲載していませんでした。
ご提案のありました安心安全な給食の提供については、現在YouTubeに関連する動画を掲載しています。この動画では、給食が学校に届くまでの過程を映像化したもので、給食の安心安全を追求した内容です。
動画は、YouTube<外部リンク>に掲載していますので、ぜひご覧ください。
なお、令和7年度2学期から食材費等の高騰に対応し、1食あたりの単価を引き上げ、給食の質や量を維持しています。
ご理解とご協力よろしくお願いします。
子育て・教育・スポーツ・文化
教育委員会事務局 学校給食課
電話 0955-53-8269
