本文
妊婦健診
妊婦健康診査(妊婦健診)は、妊娠から出産までの間、お母さんとお子さんの健やかな成長を願って行われる健康診査です。妊婦健康診査を公費で受診できるように、母子健康手帳を発行するときに妊婦健診受診票(補助券)を配布します。
対象者
唐津市に住民登録があり、母子健康手帳の交付を受けた妊娠中の人
配布時期
母子健康手帳の交付手続き時に、あわせて発行します。
唐津市から転出した場合、唐津市の受診票は使えなくなります。他市町村から唐津市に転入した場合も、前住所地で交付された受診票は使えませんので、受診票の差し替えの手続きが必要になります。
唐津市に転入された人へ
妊婦健診受診票の差し替えの手続きが必要です。転入の手続き終了後、唐津市保健センターにお越しください。
母子健康手帳と未使用の妊婦健診受診票を持ってきてください。
唐津市外に転出される人へ
転出先の市町村の担当窓口で、妊婦健診受診票を差し替えてもらってください。
妊婦健康診査の内容
- 妊婦健診受診票(補助券)を、妊娠週数により最大14枚交付します。
- 1回の受診に1枚使用できます。
- 妊婦健診受診票の検査項目に、記載されているもの以外の検査が必要になった場合は自己負担になります。
- 受診票は再発行できません。
- あわせて、妊婦歯科健診票を1枚交付します。詳しくは、妊婦の歯科健診を確認ください。
妊婦健康診査受診票を利用できる医療機関
次の医療機関で使用できます。
- 佐賀県医師会に加入している医療機関
- 福岡県医師会に加入している医療機関
- 長崎県医師会に加入している医療機関
- 個別契約医療機関
- 国立病院機構東佐賀病院
- 伊万里有田共立病院
- 町立太良病院
- 長崎県立こども医療福祉センター
- 国立病院機構長崎医療センター
- 佐世保市総合医療センター
- 佐世保共済病院
- 恵比寿クリニック
里帰りなどの妊婦健診費用の助成
里帰りなどの理由で、上記以外の医療機関などで妊婦健康診査を受診した場合は、いったん全額を支払い、申請により妊婦本人に、唐津市が決定している助成額の範囲内で助成金を支払います。詳しくは里帰り出産などの妊婦健診費用の助成を確認ください。