本文
唐津市の一部の地区では、住居表示を実施しています。
住居表示地区内では、建物に住居番号をつけて住所を表示します。
なお、住居表示を実施していない地区の住所は、地番で表示します。
住居表示を実施している地区 |
(例)唐津市町田1丁目1番1号
|
---|---|
住居表示を実施していない地区 |
(例)唐津市町田1234番地
|
住居表示を実施している地区内では、建物を新築・改築するときに住居番号の設定手続きをお願いします。
五十音順 | 地区(町名) |
---|---|
あ | 旭が丘 |
き | 北城内 |
し | 松南町 |
た | 大名小路 |
ち | 町田1丁目~5丁目(町田の一部地域は除く) |
に | 西大島町 西城内 西旗町 西浜町 |
ひ | 東大島町 東唐津1丁目~4丁目 東城内 |
ふ | 富士見町 二タ子1丁目~3丁目(二タ子の一部地域は除く) |
み | 南城内 南富士見町 |
や | 養母田鬼塚 |
わ | 和多田海士町 和多田大土井 和多田先石 和多田天満町1丁目~2丁目 和多田西山 和多田東百人町 和多田百人町 和多田本村 和多田南先石 和多田用尺(和多田の一部地域は除く) |
建物がほぼ完成するころに、次の書類を市民課に提出してください。
資料はすべてコピーで構いません。
こちらのリンク先か、二次元コードを読み取って、入力フォームに情報を入力すると住居番号の設定手続きがオンラインでできます。
地図などの資料は写真を撮って、画像ファイルを添付してください。
住居番号の設定フォーム<外部リンク>
住居表示が実施されて、住所が変更になったことがわかる証明書を無料で発行しています。
住居表示実施地区では、訪問者が、人にたずねたり道に迷ったりすることなく目的地に行けるよう、住居番号を表示したプレート(住居番号表示板)を建物や門柱などに設置します。
住居番号表示板の配付を希望する人には無料でお渡ししますので、住居番号設定の手続き時に連絡してください。