本文
神田区納涼祭
8月も半ばを過ぎると各地で盆踊り会や納涼祭が行われています。8月20日(日曜日)は神田区納涼祭が開催され、多くの人でにぎわいました。
びっくりバザー大好評
びっくりバザーは本当に驚きの値段で、大量に準備されていたカレーや焼き鳥などがすぐに売り切れていました。
子どもたちはアイスクリームや綿あめのサービスに、大喜びでした。
ステージ発表
訪れた人たちは用意されていたベンチに座り、地元の長松公民館でサークル活動している「よさこいグループ彩海」のステージ発表などを見て、夕涼みをしながらのんびりと充実した時間を過ごされている様子でした。
熊野原神社子ども神輿
また、近くの熊野原神社の子ども神輿や区民総踊りの盆踊りもあり、世代を越え、みんなが楽しめるものとなっていました。
たくさんの人で大にぎわい
さらに、ステージ発表の最後は、沖縄エイサーの演舞で大盛り上がりでした。
最後はみんなでカチャーシー
太鼓の響きと沖縄特有のリズムが会場中に広がり、特にみんなでカチャーシーの時間は、沖縄の言葉でかきまぜるという名のとおり、観客も参加しての踊ったり太鼓を打ったり旗をふったりと会場が一体化して、笑顔であふれていました。
(取材地:長松小学校運動場)