ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報・広聴 > まちかどリポート > まちかどリポート > 戻ってきた夏の風物詩「北波多ふるさと夏まつり」(令和5年7月26日、松岡由美子)

本文

戻ってきた夏の風物詩「北波多ふるさと夏まつり」(令和5年7月26日、松岡由美子)

ページID:0003640 更新日:2023年7月31日更新 印刷ページ表示

お祭りに映える太鼓演奏の画像
お祭りに映える太鼓演奏

7月21日、久々の晴れ間が広がったこの日、北波多ふるさと夏まつりが開催されました。

賑やかなお祭りが戻ってきた
にぎやかなお祭りが戻ってきました

4年ぶりとあって人出も多く、待ちに待ったお祭りの開催に夜遅くまでにぎわいました。

徳須恵祇園が近づいてきた
徳須恵祇園山笠が近づいてきます

夕方から人が集まり、地元北波多で活動している太鼓やダンスグループのステージをうちわ片手に見入る人や、出店に並んでまったりしている人、友人や知り合いとワイワイ楽しんでいる人など、この雰囲気!いつものお祭りが戻ってきました。

祇園のお囃子もマックスの画像
祇園のお囃子もマックス

夜になって、地元の徳須恵祇園山笠が登場すると、祭りの熱も最高潮になり、お囃子の音色もだんだんと勢いを増していくさまを大勢の人が満喫していました。

お祭りの締めくくり大輪の花の画像
お祭りの締めくくり大輪の花

その勢いのまま、総踊りの盆踊りへと続き、最後は夜空に花火が打ち上がってとてもきれいでした。
大輪の花に歓声があがり、夏の夜の風物を堪能したひとときでした。
(取材地:北波多中学校グラウンド)


チャットで質問する