本文
表彰状を持つ大園館長と事務員の磯崎さん
呼子公民館が、2月3日、文部科学省優良公民館表彰を受けたというたいへん良いニュースが届きました。
表彰会場に立つ大園館長
呼子公民館は令和元年に現在の場所に移転・新築され、放課後子ども教室事業・リフレッシュふれあい教室開講・子どもカフェ開設などさまざまな事業に取り組んでこられました。
授与式の様子
現在の場所に移転してからは、小学校から遠くなったことや、離島の小川島から利用がしにくいなどの問題もありましたが、「公民館を飛び出して多くの住民と広くつながりがもてるように」との方針で、学校や小川島へ出向く「出前講座」「出前教室」などを行ってこられたことが評価され、表彰に至ったといえるでしょう。
表彰状
これからの公民館のビジョンとしては、学校や各種団体との連携を深め「出前教室」も定着させ、地域コミュニティの中核になることで、みなさんが公民館に来て楽しいところ、元気になるところとなるように努めていきたいとのことでした。
記念の盾
受賞、本当におめでとうございました。
(取材地:呼子公民館)