本文
啓発活動開催挨拶
5月13日金曜日午前11時から約1時間「消費者月間街頭啓発キャンペーン」が大手口センタービルOtte(オーテ)、まいづる百貨店本店出入口周辺で開催されました。
スタッフ集合
毎年5月は、「消費者月間」と定められ、佐賀県では、3年ぶりに県下一斉キャンペーンが実施されました。今年のテーマは、「考えよう!大人になるとできること、気を付けること~18歳から大人に~」です。これまでの高齢者被害に加え、成年年齢18歳の引き下げにより、若者が消費者トラブルに巻き込まれるケースの増加が予想されます。啓発チラシには、これまで5年間の相談件数の推移や契約などについての助言、相談窓口の唐津市消費生活センター73-0999や消費者ホットライン188の電話番号を案内されていました。
消費者へのPR
市職員、唐津市消費生活センター相談員、唐津警察署、唐津地区防犯協会、唐ワンくんとスタッフさん10人が、消費者に啓発チラシ、ポケットティッシュ、防犯グッズを配布。小雨の中、唐ワンくん、スタッフさんは啓発活動に励まれていました。啓発活動中には、消費者数人が職員などに相談されていました。
PR活動を行う唐ワンくん
この機会に、消費生活についての理解を深め、賢い消費者、自立した消費者を目指したいものです。
(取材地:大手口)