ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 暮らし > 税金 > 各種税の証明 > 税務証明の交付請求

本文

税務証明の交付請求

ページID:0001082 更新日:2024年10月11日更新 印刷ページ表示

税務証明は、請求窓口で税務証明交付・閲覧請求書または納税証明請求書、納税証明請求書(入札用)により請求することができます。

請求窓口

  • 税務課
  • 各市民センター総務・福祉課

請求に必要なもの

  1. 窓口に来る人のマイナンバーカード、運転免許証などの本人確認書類
  2. 手数料(車検用の軽自動車税納税証明書は無料)
  3. 同一世帯以外の代理人が請求する場合は委任状 [PDF/71KB]
  4. 唐津市から市外に転出している人が世帯全員分の証明書を請求する場合は、世帯全員が記載してある住民票など(現在も同世帯であるかの確認を行う必要があるため)
  5. 亡くなった人の税務証明書を請求する場合は、死亡日が確認できる戸籍及び請求人との相続関係がわかる戸籍等(代表相続人が請求する場合は戸籍不要。亡くなった人の住所が唐津市内の場合は、死亡日が確認できる戸籍は不要)※ほかに資料をお願いする場合もあります。

証明の種類、内容と手数料

証明の種類、内容と手数料
証明の種類 証明する内容 手数料
所得証明 総収入額、総所得額、控除額等 1件につき300円
課税証明 市県民税の税額 1件につき300円
所得課税証明 総収入額、総所得額、控除額等、市県民税の税額 1件につき300円
納税証明 指定された年度の税目の課税額とその納付状況 1件につき300円
評価証明(土地・建物・無資産) 固定資産の評価額 1枚につき300円
公課金証明(土地・建物) 固定資産税相当額 1枚につき300円
公課証明(土地・建物) 評価額、課税標準額、固定資産税相当額 1枚につき300円
納税義務者証明 納税義務者であることの証明 1件につき300円
課税台帳記載事項証明 評価額、課税標準額 1枚につき300円
名寄帳 課税台帳の閲覧 1件につき300円
閲覧(図面等) 集成図(字図)、一筆座標、図根点座標の交付 1件につき300円
住宅用家屋証明 住宅を新築または取得した場合、その住宅が一定の要件を満たしていると交付 1件につき1,300円
営業証明 唐津市内で営業を行っている法人 1件につき300円

評価証明、公課金証明、公課証明と課税台帳記載事項証明は、1枚あたり8物件まで記載します。

税務証明の郵送請求について

税務証明は、郵送で交付請求ができます。

詳しくは、税務証明の郵送請求についてのページで確認してください。

オンライン請求について

最新年度分の所得(課税)証明書のみオンライン請求に対応しています。

詳しくは、証明書のオンライン請求のページで確認してください。

問い合わせについて

問い合わせ先一覧
証明の種類 問い合わせ先 電話番号

市県民税、法人市民税に関する証明書について

所得(課税)証明、納税証明書、営業証明書

税務課課税係 0955-72-9117

固定資産税に関する証明書について

評価証明、公課証明、納税義務者証明、名寄帳など

税務課固定資産係 0955-72-9118

様式のダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットで質問する