本文
【熱中症対策】指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を指定しています
「気候変動適応法及び独立行政法人環境再生保全機構法の一部を改正する法律」により、同法第21条に「指定暑熱避難施設」が規定されました。熱中症特別警戒アラートが発表された場合、暑さをしのげる場所として利用できます。
唐津市の指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)一覧
施設名 | 開放日と時間帯 | 受け入れできる人数 |
---|---|---|
唐津市役所本庁 | ||
8時30分~20時00分 |
30人まで |
|
浜玉市民センター | 平日8時30分~17時15分 | 各市民センター5人まで |
厳木市民センター | ||
相知市民センター | ||
北波多市民センター | ||
肥前市民センター | ||
鎮西市民センター | ||
呼子市民センター | ||
七山市民センター | ||
近代図書館 |
平日10時~19時[注1] |
10人まで |
[注1]月曜日、祝日、毎月第1水曜日(祝日の場合は、第2水曜日)は開放しません(美術ホール開館時は除く)
施設名 | 所在地 | 開放日と時間帯 | 受け入れできる人数 |
---|---|---|---|
ホームプラザナフコ唐津店 家具館 | 唐津市和多田西山9-5 |
10時00分~17時00分 |
5人まで |
開放期間
4月第4水曜日〜10月第4水曜日のうち、原則「熱中症特別警戒アラート」が発表されたとき
利用時の注意点
- 各公共施設(浜玉市民センター、七山市民センター、厳木市民センター除く)にマイボトル用の給水機を設置しています。
- 給水用の紙コップなどは用意していませんので、マイボトルを持ってきて利用してください。
- クーリングシェルターで温度調整はできません。
- クーリングシェルターを利用する場合は、各施設の指示に従ってください。