本文
唐津市民交流プラザ
開館時間
午前9時から午後10時まで
所在地
〒847-0013唐津市南城内1番1号大手口センタービル3階
連絡先
- 電話番号:0955-75-0206
- ファクス:0955-75-0209
- メールアドレス:contact@krtplaza.com
各区分の紹介
多目的ホール
- 座席数131(フロア60席、電動71席)
- 鑑賞会、講演会、大人数の研修会などに利用されています。
- ステージと後部の電動席は収納でき、フロア席を倉庫に片付ければ、広いホールとしても使用できます。
第1会議室
- 席数20
- 会議や講座などに利用されています。
- プロジェクター・スクリーンを2台ずつ設置しています。
- 第1、第2会議室は、つなげて44席のさらに大きな会議室としても利用できます。
- 部屋の仕切りはホワイトボードとして利用できます。
第2会議室
- 座席数24
- 会議や講座などに利用されています。
- プロジェクター・スクリーンを3台ずつ設置しています。
- 第1、第2会議室は、つなげて44席のさらに大きな会議室としても利用できます。
- 部屋の仕切りはホワイトボードとして利用できます。
小会議室1
- 座席数12
- 少人数の会議や小規模のワークショップなどに利用されています。
- プロジェクター・スクリーンなどの設備はありません。
- 小会議室第1、小会議室第2は、つなげて18席の会議室としても利用できます。
小会議室2
- 座席数6
- 少人数の会議や勉強スペースなどに利用されています。
- プロジェクター・スクリーンなどの設備はありません。
- 小会議室第1、小会議室第2は、つなげて18席の会議室としても利用できます。
交流活動室
- 市民団体が打ち合わせや作業などを行うスペースです。
- 事前に団体登録すると申請した年度中(3月末まで)無料で随時利用できます。
- 登録団体はロッカー(520円/月)やメールボックス(無料)を利用することもできます。
使用料
使用料については、次のPDFファイルを確認してください。
Wi-Fi環境の整備
唐津市民交流プラザでは、フリーWi-Fiを導入しています。
利用申請の手順
1.空き状況の確認
利用希望の日時が決まりましたら、プラザ窓口に電話(0955-75-0206)し、空き状況を確認してください。
2.申請書の提出
利用希望日に空きがありましたら、次のいずれかの方法でプラザ窓口に申請書を提出してください。
窓口提出・郵送 | 〒847-0013 唐津市南城内1番1号 大手口センタービル3階 |
---|---|
ファクス | 0955-75-0209 |
メール | contact@krtplaza.com |
- 交流活動室の利用申請の際は、団体の規約と名簿(氏名と住所などを記載したもの)を添付してください。
- 申請期間は、利用希望日の6月前の月の1日から利用前日までです。
- 例えば、令和6年10月15日に利用する場合は、令和6年4月1日から令和6年10月14日までに申請してください。
注意点
利用申請後は、ほかの人の利用申請をお断りしています。1人でも多くの人に市民交流プラザを利用いただくため、会議室の変更や急な利用の中止はできるだけ控えてください。
申請書の記入内容に誤りがないかよく確認のうえ、窓口への提出をお願いします。
申請書の様式
利用申請書
[注]プラザ利用申請書の備考欄以下は記入の必要はありません。
減免申請書
その他
ごみは各自でお持ち帰りください。
SNS等
- インスタグラム<外部リンク>
- LINEチラシ [PDF/2.15MB]