本文
唐津くんちの案内情報
秋の風物詩である唐津くんちは、終了しました。
また来年のお越しをお待ちしています。
唐津くんちの案内情報(令和6年)
宵曳山は通常どおり開催します。3日(御旅所神幸)と4日(翌日祭)の巡行予定時刻も通常どおりです。
とき
- 11月2日(土曜日)
- 11月3日(日曜日・祝日)
- 11月4日(月曜日・振休)
ところ
唐津神社周辺
唐津市南城内3-13(唐津神社)(外部サイトへリンク)<外部リンク>
観覧者へのお願い(必ずお読みください)
- 公共交通機関または有料駐車場、臨時無料駐車場のご利用をお願いします。
- 警察官や曳山関係者の指示に従ってください。
- 巡行中は曳山や綱に近づかないでください。また曳山に並行して歩いたり、ついて歩いたりしないでください。曳山のすぐ後ろを歩かれるとかじ取りの妨げとなります。
- 曲がり角では特に危険ですので、巡行路(道路)を広く開けてください。
- 曳子が道いっぱいに広がって走ってきます。危険ですので歩道から身を乗り出さないでください。
- 巡行路への侵入は禁止です。
- 路上に座り込んでの見物は、足などが接触し大事故の危険がありますので禁止です。
- 事故の原因になりますので自撮り棒の使用は禁止です。
- 曳山の巡行ルート上や唐津神社周辺でのドローンなどの飛行は禁止です。
臨時案内所
唐津くんちの期間中、臨時案内所を次の場所に設置しています。
11月2日(土曜日) |
肥後堀横(市役所東側) |
---|---|
11月3日(日曜日・祝日) |
肥後堀横(市役所東側) 御旅所(旧大成小学校) |
11月4日(月曜日・振休) |
肥後堀横(市役所東側) |
駐車場
唐津警察署からのお願い
近隣住民の迷惑になりますので、必ず近くの有料駐車場または臨時駐車場を利用してください。
市営有料駐車場
駐車場 |
収容台数 |
利用時間 |
---|---|---|
東城内駐車場 |
194台 |
24時間 |
旧高取邸駐車場 |
82台 |
6時~22時(出庫は24時間) |
南城内駐車場 |
148台 |
7時30分~22時(出庫は24時間) |
材木町駐車場[注1] |
98台 |
24時間 |
[注1]曳山巡行路に面しているため、時間帯により車の出し入れに規制があります。
臨時無料駐車場
夜間は施錠する駐車場がありますので、駐車するときは確認してください。
11月2日・3日・4日に利用できる臨時無料駐車場[注2]
駐車場 |
収容台数 |
---|---|
松浦河畔公園駐車場 【地図(外部サイトへリンク)<外部リンク>】 |
1,470台 |
メルキュール佐賀唐津リゾート横駐車場 |
300台 |
メルキュール佐賀唐津リゾート前河川敷駐車場 |
300台 |
松浦川運動広場グラウンド駐車場 【地図(外部サイトへリンク)<外部リンク>】 |
700台 |
[注2]利用時間は9時~17時30分(2日は17時~22時30分)
11月3日・4日のみ利用できる臨時無料駐車場
駐車場 |
収容台数 |
利用時間 |
---|---|---|
浄水センターグラウンド駐車場 |
120台 |
9時~17時30分 |
さんて駐車場 【地図(外部サイトへリンク)<外部リンク>】 |
150台 | 9時~17時30分 |
11月3日のみ利用できる臨時無料駐車場
駐車場 |
収容台数 |
利用時間 |
---|---|---|
外町小学校グラウンド |
120台 |
9時~17時 |
長松小学校グラウンド 【地図(外部サイトへリンク)<外部リンク>】 |
200台 | 9時~17時 |
臨時シャトルバスの廃止について
河畔公園駐車場から唐津駅まで運行していたシャトルバスは、今年度運行がありません。
唐津くんち期間中の道路や駐車場は大変混雑しますので、ご来場の際は、公共交通機関の利用をご検討ください。皆様のご理解とご協力をお願いします。
唐津くんち期間中の問い合わせ
唐津駅総合観光案内所
電話番号:0955-72-4963