ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まち・環境 > 都市計画 > 唐津市の都市計画 > 駐車場を都市計画区域外に設置するときの届出

本文

駐車場を都市計画区域外に設置するときの届出

ページID:0004121 更新日:2024年10月11日更新 印刷ページ表示

届出の種別と申請書

駐車場を新設・変更するときは、駐車場の管理者は事前に届出をしてください。

表1

必要書類(変更の場合変更箇所を朱書き)

PDF

word

excel

特定路外駐車場設置(変更)届出書(1号様式)

特定路外駐車場設置(変更)届出書(1号様式) [PDF/71KB]

特定路外駐車場設置(変更)届出書(1号様式) [Word/42KB] 

-

添付図面
  • 位置図(1/10000以上)
  • 平面図(1/200以上、区域、出入口、車路、路外駐車場車いす使用者用駐車施設・路外駐車場移動等円滑化経路・その他主要な施設を表示)
  • 建築物である路外駐車場は、各階平面図(1/200以上)、立面図・断面図(2面以上)

-

-

-

バリアフリー新法チェックシート

バリアフリー新法チェックシート [PDF/8KB]

-

バリアフリー新法チェックシート [Excel/33KB]

構造と施設の主な基準

バリアフリー新法(高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律)による基準

  • 車いす用の駐車場を1箇所以上設けていること
  • 車いす用駐車施設の幅は3.5m以上とすること
  • 出入口までの経路の幅員は80cm以上とすること

など。詳しくは移動等円滑化のために必要な特定路外駐車場の構造及び設備に関する基準を定める省令を確認してください。

届出先

都市計画課

関連法令

法令検索(G-GOV)<外部リンク>

  • 駐車場法
  • 駐車場法施行令
  • バリアフリー新法(高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律)
  • 移動等円滑化のために必要な特定路外駐車場の構造及び設備に関する基準を定める省令
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットで質問する