ホーム > 市政情報 > 寄付 > ふるさと寄附金の活用事業紹介 > 令和3年度ふるさと寄附金の活用事業紹介 > ふるさと唐津の障がい者及び高齢者に優しいまちづくり事業(令和3年度) > 重度心身障害者(児)紙おむつ支給費
ここから本文です。
更新日:2022年9月6日
ふるさと寄附の充当金額1,700,000円
在宅の重度心身障がい児(者)に対し、紙おむつを支給することにより、介護者の負担軽減と福祉の向上につなげるものです。
満3歳以上で、常時失禁状態にある、在宅で生活保護世帯および所得税非課税世帯の身体障がい者手帳1、2級又は療育手帳Aの人に対し、1日4枚以内の紙おむつを毎月支給します。
重度心身障がい者(児)紙おむつ支給費事業は、介護者の負担軽減および障がい児(者)の社会生活における福祉の充実につなげるために欠かせない事業となっています。今後とも、ご理解、ご支援のほどよろしくお願いします。
問い合わせ
寄附に関すお問い合わせはらつブランド・ふるさと寄附推進課、事業に関するするお問い合わせは障がい者支援課にお願いします。