ホーム > 市政情報 > 寄付 > ふるさと寄附金の活用事業紹介 > 令和3年度ふるさと寄附金の活用事業紹介 > ふるさと唐津の障がい者及び高齢者に優しいまちづくり事業(令和3年度) > 障害者就労支援事業費
ここから本文です。
更新日:2022年9月6日
ふるさと寄附の充当金額1,569,000円
障がいのある人を、市役所の会計年度任用職員(事務補助)として雇用し、障がい者本人が就労に対する自信を持てるよう職場経験を積みながら、将来、民間企業などへの一般就労に必要な知識や能力を身に付けてもらうことで、障がいのある人の社会参加の促進につなげることを目的とするものです。
障がいのある人を、最長1年間の期限付きで、市役所の会計年度任用職員(事務補助)として雇用します。
ふるさと寄附金を活用させていただき、この障がい者就労支援事業(チャレンジ雇用)を通じて、障がいのある人が、一般就労に向けた自信を少しでも持ってもらえたことは、「障がい者・高齢者に優しいまちづくり事業」に少なからず貢献できたものと大変感謝しております。今後とも、ご理解とご支援よろしくお願いします。
問い合わせ