本文
令和7年度保育料
令和7年度保育料
保育料については、国が定める水準を上限として各市町村が定めています。令和7年度の保育料は次のとおりです(令和元年10月から変更ありません)。
保育所・認定こども園利用:保育認定(2号・3号認定)料金表 [PDF/202KB]
令和元年10月からの無償化については幼児教育・保育の無償化についてを確認してください。
多子世帯(2人以上子どもがいる世帯)などの保育料を軽減します
平成28年4月から国が定める多子世帯(2人以上子どもがいる世帯)などの保育料軽減強化とともに、唐津市では独自に多子世帯への保育料軽減を行います。
保育料軽減内容 | |
---|---|
国の軽減策 |
年収おおよそ360万円未満の世帯 ひとり親世帯など、在宅障がい児(者)世帯 第1子:半額 |
唐津市独自軽減策 |
世帯の年収制限なし |