ホーム > 市政情報 > 寄付 > ふるさと寄附金の活用事業紹介 > 令和3年度ふるさと寄附金の活用事業紹介 > その他市の発展に寄与する事業(令和3年度) > 唐津ブランド推進事業費
ここから本文です。
更新日:2022年10月14日
唐津玄海地区水産物消費拡大協議会のイベント出展の様子
ふるさと寄附の充当額9,319,300円
本事業では生産者団体や関係事業者などで構成する各種協議会に参画し、唐津産品(農畜水産物、加工品など)の訴求力を高め、販路拡大、消費拡大につなげることを目的としています。
唐津玄海地区水産物消費拡大協議会では、例年、唐津港沿岸物市場で開催していた「お魚まつり」が新型コロナウイルス感染拡大により実施できなかったため、代替事業として、佐賀県が、佐賀市で10月23日、10月24日に開催された「佐賀さいこうフェス」にブース出展しました。
出展したブースには、約2,400人の来場者が訪れ、鯛めしやイカのオイル炒めをふるまい、唐津産水産物のPRを行いました。
本事業では、今回、活用事例として挙げた「唐津玄海地区水産物消費拡大協議会」以外にも複数の協議会に参画し、コロナ禍においても、唐津自慢の食材の販路拡大、消費拡大に努めました。今後も、寄附者さまのご期待にそえるような唐津産品の磨き上げ、情報発信に取り組んでいきます。今回のご寄附、誠にありがとうございました。
問い合わせ