ホーム > 市政情報 > 寄付 > ふるさと寄附金の活用事業紹介 > 令和3年度ふるさと寄附金の活用事業紹介 > その他市の発展に寄与する事業(令和3年度) > 明日の漁業者支援事業費
ここから本文です。
更新日:2022年8月31日
ふるさと寄附の充当金額1,617,000円
佐賀県漁業研修推進協議会負担金や、国が行う漁業新規就業への支援の対象外である新規就業者に対して給付金を支給するものです。また、国の漁船リース事業や漁業用機器導入事業を実施した漁業者に対し、事業費の10分の1(上限100万円)の上乗せ補助を行うことで、漁業経営を支援し、漁業者の所得向上や持続可能な収益性の高い操業体制の構築につなげます。
『佐賀県漁業研修推進協議会負担金』を支出し、漁業新規就業者に『明日の漁業者チャレンジ支援事業給付金』を支給しました。また、『明日の漁業者競争力強化支援事業補助金』で漁業用機器導入事業として交付しました。
漁業における新規就業者の確保や高額な漁業用機器などの導入に対し補助を行うことにより、漁業者の負担軽減につながる大変有意義な事業となりました。寄附をしていただきありがとうございました。
問い合わせ