ホーム > 教育・文化・スポーツ > 唐津市近代図書館 > 利用案内 > 図書館を初めて利用する時は
ここから本文です。
更新日:2021年10月22日
本(資料)の貸し出しには利用者カードが必要です。
本人確認書類(運転免許証・健康保険証・学生証などで、本人と現住所がわかるもの)を持って「図書館利用者カード申込書」を窓口へ提出してください。
借りたい本(資料)と利用者カードを窓口に持ってきてください。
ビデオを借りたい場合は、ビデオ貸出カードと利用者カードを窓口に持ってきてください。
本(図書・雑誌) | 10冊まで2週間以内 |
---|---|
視聴覚資料(ビデオ・DVD・CDなど) | 2点まで2週間以内 |
借りた本(資料)を窓口に持ってきてください。
近代図書館正面玄関左側の「返却ポスト」に、本や紙芝居を返すことができます。
|
借りている本(資料)が返却期限までに返せない場合は、1度だけ貸出期間の延長(返却期限から1週間の延長)ができます。
ただし、次の本(資料)は延長できません。
詳しくは、窓口の職員、または電話で問い合せてください。
インターネットの「唐津市近代図書館蔵書検索」サイトや近代図書館に設置された蔵書検索機を使って、近代図書館、相知図書館、各市民センターの公民館図書室に所蔵している本(資料)を検索できます。
返却期限を過ぎると電話での連絡や、督促状により通知します。
延滞期間によっては利用者カードを使用停止とする場合もありますので、期日を守って利用してください。
近代図書館、相知図書館、各市民センターの公民館図書室に所蔵している本(資料)を予約できます。
次の本(資料)は、予約できません。
近代図書館2階エレベーター近くの記載台に予約申込書があります。
必要事項を記入して、窓口の職員に持ってきてください。
インターネット(自宅のパソコンや携帯電話など)から本(資料)を予約できます。
予約した本をキャンセルするときは、予約申し込みをした図書館または市民センターの公民館図書室に連絡してください。
★1「資料一覧」画面では予約できません。
★2利用者番号はハイフン入力不要の7桁の半角数字です。
★3パスワードの初期状態は西暦の生年月日で登録されています。(8桁の半角数字)
(例:誕生日が2015年3月1日生まれの人は「20150301」です)
★4「予約かご」にある本(資料)は、まだ予約受付されていません。
希望の本(読みたい本)が、近代図書館に所蔵していない場合はリクエスト(購入希望)できます。
リクエスト申込書に必要事項を記入して、近代図書館の窓口に持ってきてください。
電話番号 | 0955-72-3467 |
---|---|
ファクス番号 | 0955-72-3523 |
メールアドレス | 近代図書館 |
様式 |
リクエスト申込書【PDF(PDF:100KB)】【ワード(ワード:28KB)】 |
窓口に複写申込書を提出してください。
「インターネット利用申込書」を記入し、窓口に提出し利用してください。
本の書名や著者名などがわからないときや、調査研究などの質問は、職員に相談してください。
図書館にある本(資料)を紹介したり、本(資料)を使って調べもののお手伝いをします。
相知図書館、各市民センターの公民館図書室の開館日、開館時間などを確認し利用してください。
施設名 |
連絡先 |
所在地 |
---|---|---|
相知図書館 | 0955-62-4194 | 佐賀県唐津市相知町相知1959番地5 |
浜玉公民館(図書室) | 0955-56-8315 |
佐賀県唐津市浜玉町浜崎1151番地1 |
厳木公民館(図書室) | 0955-63-2262 | 佐賀県唐津市厳木町中島1337番地 |
北波多公民館(図書室) | 0955-64-2049 | 佐賀県唐津市北波多徳須恵1097番地12 |
肥前公民館(図書室) | 0955-54-1337 | 佐賀県唐津市肥前町入野甲1801番地1 |
鎮西公民館(図書室) | 0955-82-4834 | 佐賀県唐津市鎮西町名護屋1530番地 |
呼子公民館(図書室) | 0955-82-3033 | 佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦750番地1 |
七山公民館(図書室) | 0955-58-3039 | 佐賀県唐津市七山滝川1252番地 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
問い合わせ