ホーム > 暮らし > 保険・年金 > 国民年金 > 新型コロナウイルス感染症の影響による減収を事由とする国民年金保険料の免除

ここから本文です。

更新日:2023年5月22日

新型コロナウイルス感染症の影響による減収を事由とする国民年金保険料の免除

新型コロナウイルス感染症の影響により、収入が相当程度まで下がった場合の臨時特例措置による国民年金保険料免除・納付猶予および学生納付特例申請手続きが、令和4年度分の申請をもって終了します。

なお、以下の期間の保険料については、引き続き臨時特例措置による申請手続きが可能です。

  • 学生納付特例制度は申請する月の2年1カ月前の月分から、令和5年3月までの保険料
  • 保険料免除・納付猶予制度は申請する月の2年1か月前の月分から、令和5年6月分までの保険料

対象者

1と2のいずれにも該当すること

  1. 令和2年2月以降に、新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少したこと
  2. 令和2年2月以降に所得などの状況からみて、当年中の所得の見込みが、現行の国民年金保険料の免除などに該当する水準になることが見込まれること

対象期間

令和2年2月分以降の国民年金保険料

ただし、申請できる期間は申請した月の2年1か月前の月分から令和4年度分(すでに保険料が納付済みの月を除く)までとなります。

一般の人

それぞれに申請書と申立書の提出が必要です。

令和2年度サイクル分 令和2年7月分から令和3年6月分まで
令和3年度サイクル分 令和3年7月分から令和4年6月分まで
令和4年度サイクル分 令和4年7月分から令和5年6月分まで

学生の人

それぞれに申請書と申立書の提出が必要です。

令和2年度サイクル分 令和2年6月分から令和3年3月分まで
令和3年度サイクル分 令和3年4月分から令和4年3月分まで
令和4年度サイクル分 令和4年4月分から令和5年3月分まで

手続方法

申請先

  • 市役所保険年金課または各市民センター総務・福祉課
  • 唐津年金事務所

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、郵送での提出をぜひご活用ください。

申請に必要な書類

必要な申請用紙(国民年金保険料免除・納付猶予申請書、所得の申立書など)は、日本年金機構のホームページからダウンロードできます。

また、市役所保険年金課、各市民センター総務・福祉課と日本年金機構唐津年金事務所にも準備しています。

一般の人

  • 国民年金保険料免除・納付猶予申請書
  • 所得の申立書(臨時特例用)
  • マイナンバーカードの写しなどの本人確認書類(申請書にマイナンバーを記入郵送により申請する人)

学生の人

  • 国民年金保険料学生納付特例申請書
  • 所得の申立書(臨時特例用)
  • 学生証のコピー

注意

所得額を確認できる書類について「所得の申立書(臨時特例用)」を提出する際の添付は必要ありませんが、事後に申立書の記入内容を確認するため、申請期間の初月から2年間、日本年金機構から当該書類の提示または提出を求める場合がありますので、自宅などで保管しておいてください。

関連リンク

日本年金機構(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

問い合わせ

保険年金課 

〒847-8511 佐賀県唐津市西城内1番1号

電話番号:0955-72-9121

浜玉市民センター総務・福祉課 

〒849-5192 佐賀県唐津市浜玉町浜崎1151番地1 

電話番号:0955-53-7103

厳木市民センター総務・福祉課 

〒849-3192 佐賀県唐津市厳木町厳木997番地

電話番号:0955-53-7113

相知市民センター総務・福祉課 

〒849-3201 佐賀県唐津市相知町相知2055番地1

電話番号:0955-53-7123

北波多市民センター総務・福祉課 

〒847-1292 佐賀県唐津市北波多徳須恵1097番地4

電話番号:0955-53-7133

肥前市民センター総務・福祉課 

〒847-1526 佐賀県唐津市肥前町入野甲1703番地

電話番号:0955-53-7143

鎮西市民センター総務・福祉課 

〒847-0401 佐賀県唐津市鎮西町名護屋1530番地

電話番号:0955-53-7153

呼子市民センター総務・福祉課 

〒847-0392 佐賀県唐津市呼子町呼子1995番地1

電話番号:0955-53-7163

七山市民センター総務・福祉課 

〒847-1106 佐賀県唐津市七山滝川1254番地

電話番号:0955-53-7173

日本年金機構唐津年金事務所
佐賀県唐津市千代田町2565番地
電話番号:0955-72-5161