ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 保育所・認定こども園 > 病後児保育事業について
ここから本文です。
更新日:2020年1月1日
発熱など病気の症状はおさまった状態(病気回復期)であるものの、体調が十分に回復しておらず保育園などにはまだ預けることができないお子さまについて、仕事などの理由で家庭での保育ができない場合、保護者にかわって看護師、保育士が保育をするものです。
唐津市内では、次の3か所で事業を実施しています。
施設名 |
利用料金 1日 |
利用料金 半日 |
昼食など |
---|---|---|---|
唐津市子育て支援情報センター (しろくまくん) |
2,000円 |
1,000円 |
弁当要持参 |
厳木さくらんぼ(風の子) |
2,000円 |
1,000円 |
弁当要持参 |
あかみず保育園 | 6,000円(在園児3,000円) |
弁当要持参 |
あかみず保育園に入所しているお子さんがあかみず保育園の病後児保育を利用する場合、利用料は3,000円となります。
条件を満たす場合、病後児保育の利用料が無償となる場合があります。詳しくは「幼児教育・保育の無償化について」のページ内『「2.一時預かりなどのサービスの利用料の軽減」の詳細』をご覧ください。
各施設へ問い合わせてください。
施設名 | 電話番号 | 住所 |
---|---|---|
唐津市子育て支援情報センター (しろくまくん) |
0955-65-7501 |
佐賀県唐津市東城内1-3 |
厳木さくらんぼ(風の子) |
0955-58-9734 |
佐賀県唐津市厳木町中島1393-9 |
あかみず保育園 |
0955-58-8722 |
佐賀県唐津市鏡4763 |
関連リンク
問い合わせ