本文
水道料金・下水道使用料の料金表や支払い方法
水道料金・下水道使用料の請求方法
水道料金と下水道使用料は、2か月に1回検針をし、2か月分をまとめて請求しています。
地区によって、検針する月が違います。
- 奇数月(唐津東部、肥前、鎮西、呼子)
- 偶数月(唐津西部、浜玉、七山、厳木、相知、北波多)
詳しくは、唐津市水道料金検針地区一覧表 [PDF/419KB]を確認してください。
水道料金・下水道使用料の2か月あたりの料金表
水道の口径は、検針時にお渡ししている「水道使用量等のお知らせ」(いわゆる検針票)に記載しています。
- 水道口径13ミリ用早見表 [PDF/78KB]
- 水道口径20ミリ用早見表 [PDF/18KB]
- 水道口径25ミリ用早見表 [PDF/19KB]
- 水道口径30ミリ用早見表 [PDF/19KB]
- 水道口径40ミリ用早見表 [PDF/18KB]
水道料金(ひと月換算)
水道料金の直近の改定日は、令和元年10月1日です。
基本料金月額
| メーター口径 | 基本料金(税込) | |
|---|---|---|
| 13mm | (5立方メートルまで)1,126円 | |
| (10立方メートルまで)1,623円 | ||
| 20mm | (5立方メートルまで)1,972円 | |
| (10立方メートルまで)2,630円 | ||
| 25mm | 2,576円 | |
| 30mm | 3,998円 | |
| 40mm | 7,850円 | |
| 50mm | 12,480円 | |
| 75mm | 32,327円 | |
| 100mm | 55,236円 | |
| 150mm | 117,907円 | |
| 200mm | 185,142円 | |
従量料金月額
| メーター口径 | 従量料金(1立方メートルあたり)(税込) | 
|---|---|
| 13mm | (10立方メートルを超える部分)275円 | 
| 20mm | |
| 25mm | 275円 | 
| 30mm | |
| 40mm | |
| 50mm | |
| 75mm | |
| 100mm | |
| 150mm | |
| 200mm | 
一般公衆浴場用従量料金月額(税込)
1立方メートルあたり93円
下水道使用料(ひと月換算)
下水道使用料の直近の改定日は、令和元年10月1日です。
一般汚水(基本料金)の1世帯または1事業者月額(税込)
| 区分 | 基本料金 | 
|---|---|
| 5立方メートルまで | 979円 | 
| 10立方メートルまで | 1,270円 | 
一般汚水(超過料金)の1世帯または1事業者月額(税込)
| 区分 | 超過料金(1立方メートルあたり) | 
|---|---|
| 10立方メートルを超え20立方メートルまでの部分 | 203円 | 
| 20立方メートルを超え50立方メートルまでの部分 | 259円 | 
| 50立方メートルを超える部分 | 356円 | 
公衆浴場汚水の1世帯または1事業者月額(税込)
1立方メートルあたり45円
地下水を使用している場合の汚水量
詳しくは「地下水を使用している場合の下水道使用料」のページをご確認ください。
支払い方法
口座振替で支払う
料金のお支払いは、口座振替が便利です。
振替日は、検針月の26日です。
検針月の振替ができなかった場合は、翌月10日に再度振替をします(振替日や再振替日が土曜日、日曜日、祝日の場合は、翌営業日が振替日です)。
[注]「口座振替再請求通知書」の発送は令和7年1月請求分をもって終了しました。
口座振替の対象金融機関
- 佐賀銀行
- 福岡銀行
- 十八親和銀行
- 西日本シティ銀行
- 佐賀共栄銀行
- 唐津信用金庫
- 九州労働金庫
- 唐津農業協同組合
- 九州信用漁業協同組合連合会
- ゆうちょ銀行
口座振替手続きに必要なもの
- 口座振替申込書
- 引き落とし口座の通帳と銀行届出印
- 水道使用量等のお知らせ(いわゆる検針票)または納付書(納付書などに記載してある「お客様番号」が必要な場合があります)
[注]口座振替申込書は、届出窓口でお渡しします。
口座振替届出窓口
- 口座振替を希望する銀行(唐津市内の店舗)
- 上下水道局料金センター窓口(唐津市役所本庁舎1階)
- 上下水道局料金センター(唐津市役所本庁舎5階)
- 唐津市役所各市民センター総務・福祉課窓口
佐賀銀行、福岡銀行、十八親和銀行、西日本シティ銀行での口座振替を希望する人は、オンラインで口座振替申込の手続きができます。
申し込みはこちらから<外部リンク>
または、下記のQRコードからもアクセスできます。

納付書で支払う
検針月の中旬に送付する「水道料金・下水道使用料納入通知書」で次の金融機関などで支払ってください。
納付場所の詳細は、「水道料金・下水道使用料納入通知書」の裏面に記載しています。
- 唐津市内の金融機関
- 九州内のゆうちょ銀行(沖縄県を除く)
- 上下水道局料金センター窓口(唐津市役所本庁 1階)
- 上下水道局料金センター(唐津市役所本庁 5階)
- 唐津市役所各市民センター地域支援グループ窓口
- コンビニエンスストア
- スマートフォン決済
令和5年10月請求分からスマートフォン決済が利用できます。
| 利用できる決済方法 | 
 | 
|---|---|
| 注意事項 | 
 | 
支払い方法などを変更したいとき
下記のときは、オンラインで支払い方法などを変更することができます。<外部リンク>
- 口座振替から、納付書払いに変更するとき
- 口座振替を継続するが、銀行名義だけが変わったとき
- 納付書の送付先を変更したいとき
- 納付書の宛名(住所やアパート名の変更)をしたいとき
水道料金が納入されない場合
- 納入期限までに水道料金が納入されない場合は、督促状を送付します。
- それでも納入されない場合は、納入の催告、給水停止予告通知を行います。
以上の納入期限までに納入されない場合は、水道の給水を停止する可能性がありますので、注意してください。
水道や下水道の使用者を変更・使用を中止する場合
事前の届け出が必要です。詳しくは、「水道・下水道の使用開始・中止・名義変更には届け出が必要です」のページを確認してください。
水道料金・下水道使用料の減免
漏水したときは、漏水か所によって水道料金などを減免する制度があります。詳しくは「漏水した場合の水道料金などの減免」のページを確認してください。
契約の内容について(定型約款)
唐津市水道事業給水条例および唐津市下水道条例に基づく契約です。












