ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 唐津市近代図書館 > 唐津市近代図書館 > 唐津市近代図書館 > 【近代図書館】出前講座の「出張おはなし会」で長松第3児童クラブを訪問しました(8月12日)

本文

【近代図書館】出前講座の「出張おはなし会」で長松第3児童クラブを訪問しました(8月12日)

ページID:0037930 更新日:2025年8月12日更新 印刷ページ表示

長松第3児童クラブの人から出前講座の申し込みがあり、近代図書館職員が出向いて「出張おはなし会」を行いました。

絵本の読み聞かせやエプロンシアター、手袋シアターなど盛りだくさんの内容を子どもたちの前で披露しました。​

出前講座(エプロンシアター)
エプロンシアターでは「うらしまたろう」を行いました。亀やマンボウなど、海の生き物がたくさん出てきます。

今回のエプロンシアターは、ダンスやゲームを取り込んで行っています。ただお話を聞くだけではなく、体を動かしたり、頭を使ったりすることでより楽しんでいただけました。

「うらしまたろう」のお話を知らないお子さんもいたので、私たち職員も、もっと昔話を伝えていかなければと感じています。

手袋シアター
上の写真は「5わの子がらす」というタイトルの手袋シアターの様子です。

手袋シアターとは、手袋を劇場に見立てて物語や歌を演じるものです。​真っ黒な手袋で子ガラスたちを表現しています。

大型絵本の読み聞かせ
大型絵本の読み聞かせも行いました。

大型絵本のタイトルは「よかったねネッドくん」(レミー・チャーリップ/さく、偕成社)です。主人公のネッドくんに不運と幸運が交互にやってくるお話です。最後にネッドくんがどうなってしまうのかは、読み聞かせを聞いてみてのお楽しみです。

 

ほかにも近代図書館では、いくつか出前講座を行っています。申込要件などが合ったら、ぜひ申し込んでみてください。


チャットで質問する