本文
【令和6年4月1日随意契約】北部地域障がい者相談支援センター運営業務(障がい者支援課)決定業者 一般社団法人バトン 29,832,000円(税込)
随意契約による締結結果
表1
業務等の名称
|
北部地域障がい者相談支援センター運営業務
|
業務等の概要
|
障がい者相談支援事業
- 福祉サービスの利用援助(情報提供、指導等)
- 社会生活力を高めるための支援(各種支援施策に関する助言・指導等)
- 社会生活力を高めるための支援
- ピアカウンセリング
- 権利の擁護のために必要な援助
- 専門機関の紹介
基幹相談支援センター事業
- 総合的・専門的な相談支援の実施
- 地域の相談支援体制の強化の取組
- 地域移行・地域定着の促進の取組
- 権利擁護・虐待の防止
- 自立支援協議会の運営
- 地域生活支援拠点等整備の調整
- 医療的ケア児及び障がい者との連携
- 障がい者相談員との連携及び研修会の実施
|
契約した者の名称又は商号
|
一般社団法人バトン
|
契約日
|
令和6年4月1日
|
契約金額(税込)
|
29,832,000円
|
履行期間又は納期限
|
令和6年4月1日から令和7年3月31日まで
|
契約執行課
|
障がい者支援課
|
随意契約とした根拠法令及び理由
|
(根拠法令)
地方自治法施行令167条の2第1項第2号の規定による。
(理由)
県内他市町の動向の実態把握はもとより、幅広い専門的な知見と企画力に基づく運営が必要であり、業務内容が競争入札に適さないため、指名型プロポーザルにて受託候補者を選定。選定結果により、受託候補者との随意契約とする。
|