ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 産業・ビジネス > 入札・契約 > 入札情報 > 入札情報 > 【令和7年5月12日随意契約】はじまりの呼子大綱引演出業務(肥前名護屋城室)決定業者 呼子大綱引振興会 568,700円

本文

【令和7年5月12日随意契約】はじまりの呼子大綱引演出業務(肥前名護屋城室)決定業者 呼子大綱引振興会 568,700円

ページID:0034654 更新日:2025年5月12日更新 印刷ページ表示
随意契約による締結結果
業務等の名称 はじまりの呼子大綱引演出業務
業務等の概要

佐賀県が実施している肥前名護屋城跡・陣跡の利活用を目的とした「はじまりの名護屋城。」プロジェクトに合わせ、肥前名護屋城にゆかりのある催事「呼子大綱引」において、豊臣秀吉をはじめとした武将がはじめた当時の綱引を彷彿させる演出を行い、呼子大綱引や肥前名護屋城跡・陣跡をより一層魅力的な文化・観光資源として活用推進するため。

契約した者の名称又は商号 呼子大綱引振興会
契約締結日 令和7年5月12日
契約金額(税込) 568,700円
履行期間又は納期限 令和7年5月12日から令和7年6月20日まで
契約執行課 肥前名護屋城室
随意契約とした根拠法令及び理由

(根拠法令)
地方自治法施行令第167条の2第1項第2号
(理由)

本業務の目的は、肥前名護屋城跡・陣跡を活用推進するにあたり、関連する呼子大綱引を通してより一層魅力的な文化・観光資源の向上を図ることであり、祭りを熟知している団体が適当と判断される。呼子大綱引振興会は、呼子大綱引の主催者であり、かつ長年にわたり統括し、その内容を熟知している。また呼子大綱引全体を取り仕切る団体であり、当該団体が本業務を受託することにより、円滑かつ効果的な演出業務を行うことが可能であるため。


チャットで質問する