本文
【令和7年9月2日随意契約】唐水管整工上第3009号 緊急改善事業 西唐津地区舗装復旧(7-1)工事(管路整備課)決定業者 唐津土建工業株式会社 6,600,000円
随意契約による締結結果
随意契約による締結結果
業務等の名称
|
唐水管整工上第3009号 緊急改善事業 西唐津地区舗装復旧(7-1)工事
|
業務等の概要
|
老朽管改良工事で管を布設した箇所の舗装本復旧工事を実施するもの。
|
契約した者の名称又は商号
|
唐津土建工業株式会社
|
契約日
|
令和7年9月2日
|
契約金額(税込)
|
6,600,000円
|
履行期間又は納期限
|
契約締結の日から令和7年11月28日
|
契約執行課
|
管路整備課
|
随意契約とした根拠法令及び理由
|
(根拠法令)
地方公営企業法施行令第21条の13第1項第6号の規定、唐津市水道事業会計規程第41条の2第2項ただし書きにより1者選定とする。
(理由)
当該工事は、主要地方道唐津呼子線において令和4年度に実施した老朽管更新に伴う管布設箇所の舗装本復旧工事である。現在、当該路線の唐津市施工区間内において水道管布設箇所以外の舗装補修工事を道路管理者である唐津土木事務所で予定されており施工業者との契約まで完了している。唐津市が別途入札を行い施工する場合、短期間で同様の工事を行うため地域住民の生活(工事による騒音や振動)、交通規制に伴う通行車両への影響が懸念される。そこで、唐津土木事務所と唐津市が同時に施工を行った場合、一体的な施工が可能でアスファルト舗装の打ち継ぎ目などが必要最低限に抑えられることにより強靭なアスファルト舗設が期待できる。また、費用面においても経費削減ができる見込みである。
|