本文
【令和8・9年度】競争入札参加資格登録(物品)の申請を受け付けます
唐津市が発注する物品の競争入札に参加する資格登録申請を、次のとおり受け付けます。今回登録するのは、令和8年度と令和9年度分です。
登録する名簿の種類
物品(修理、加工、製造や不用品買入を含む)
登録する名簿の有効期間
令和8年4月1日から令和10年3月31日までの2年間
資格登録申請の期間
令和8年1月15日(木曜日)から令和8年2月16日(月曜日)まで必着
[注]申請書類に不備があった場合、再提出日が申請期間を過ぎると受け付けることができません。早めの申請をお願いします。
登録できない事業者
次のいずれかに当てはまる人や会社などは、競争入札参加資格の登録ができません。
- 入札に係る契約を締結する能力を有しない者
- 破産者で復権を得ない者
- 地方自治法施行令第167条の4第2項各号のいずれかに該当し、入札参加資格を取り消された者でその取消しの日から2年を経過していない事業者
- 官公署の許可、認可などが必要な営業で、許可などを得ていない事業者
- 法人税、所得税、消費税、地方消費税を滞納している事業者
- 法人市町村民税、個人市町村県民税を滞納している事業者
- 唐津市の固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税を滞納している事業者
- 特別徴収義務者で、唐津市の市県民税、入湯税を滞納している事業者
- 暴力団が実質的に経営を支配している事業者など、市長が特に不適当と認める事業者
提出方法
原則、郵送でお願いします。
郵送先
〒847-8511 佐賀県唐津市西城内1番1号
唐津市役所契約検査課物品契約係
提出書類
- チェックシート
- 受付票
- 競争入札参加資格登録申請書
- 営業概要書
- 事務所等(唐津市内)の位置図
- 印刷機械設備等調査票(印刷類希望業者用)
- 委任状(支店、営業所などを代理人と定め、入札などの権限を委任する場合)
- 誓約書
- 納税証明書
- 登記事項証明書(法人の場合)
- 身分証明書(個人の場合。申請者の本籍を管轄する市区町村が発行するもの)
- 返信用封筒(受付票送付用、110円切手貼り付け)
様式のダウンロード
- 入札参加資格登録申請書類[PDF/392KB]、[Excel/170KB]
- 【都道府県・市町村統一様式】納税証明書交付申請書(総務省ホームページ<外部リンク>からダウンロード)
- 【唐津市税務課専用様式】納税証明書交付申請書[PDF/403KB]、[Word/51KB]
- 【唐津市税務課専用様式】委任状[PDF/71KB]
- 【唐津市民課専用様式】身分証明書交付請求書(「身分証明書の請求」ページからダウンロード)
審査方法
唐津市競争入札参加資格登録要綱に規定する競争入札に参加する資格の有無を審査し、資格ある事業者については、名簿に登載します。
申請するときの注意事項
- 申請期間以外は、受け付けません。
- 郵送するときは、110円切手を貼り付けた受付票返信用封筒を同封してください。
- 物品の競争入札参加資格登録申請書類は、フラットファイルにとじる必要はありません(クリップ留め可)。
- 納税証明書・登記事項証明書・身分証明書は、写しでも提出できます。
- 納税証明書・登記事項証明書・身分証明書は、申請書提出日以前3か月以内に発行されたものに限ります。
- 提出するときは、「令和8・9年度唐津市物品購入等競争入札参加資格登録申請書提出用チェックシート」で確認のうえ、提出してください。
- 入札参加資格登録申請書類(Excel)は、入力の省力化のため、データのリンク設定をしているか所があります。
- 【唐津市税務課専用様式】納税証明書交付申請書は、唐津市内に本店がある場合や、唐津市内の営業所などを委任先とする場合に使用できます。
- 【唐津市民課専用様式】身分証明書交付請求書は、申請者が個人で本籍が唐津市にある場合に使用できます。










