ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 議会 > 唐津市議会 > 唐津市議会 > 一般質問(令和2年第6回定例会)

本文

一般質問(令和2年第6回定例会)

ページID:0002361 更新日:2024年10月11日更新 印刷ページ表示

令和2年第6回定例会一般質問

  • 一般質問の議員1人あたりの持ち時間は、70分以内です。
  • 一般質問発言日程は予定であり、議事進行上、変更になる場合もあります。
  • 15日の一般質問発言日程について変更しました。

令和2年9月11日(金曜日)

表1

発言者

質問事項

1

山下 壽次

  1. 子育て世代の環境整備について
  2. 園芸農業の振興について

2

江里 孝男

  1. 防災について

3

笹山 茂成

  1. 漁業法改正について

4

山下 正雄

  1. 学研都市構想について

5

青木茂(1期)

  1. 「スポーツ振興で唐津を元気にⅫ」について

6

青木茂(5期)

  1. コロナ禍での市政運営について

令和2年9月14日(月曜日)

表2

発言者

質問事項

7

林 正樹

  1. 佐賀・唐津間の道路及び大土井交差点について

8

中川 幸次

  1. 気候変動対策について
  2. 地方再犯防止推進計画について
  3. 高齢者の生きがい対策について
  4. 学校通学費助成について

9

福島 尚美

  1. 低炭素社会に向けての取組みについて
  2. 原子力災害への備えについて

10

酒井 幸盛

  1. 市長の政策方針の課題について

11

石崎 俊治

  1. IT社会について
  2. 市政について

12

楢崎 三千夫

  1. 地方創生について

令和2年9月15日(火曜日)

表3

発言者

質問事項

13

水上 勝義

  1. 市の財政と公共施設の削減について
  2. 市営キャンプ場の整備について

14

吉村 慎一郎

  1. 観光施策の戦略的計画について

15

伊藤 一之

申し出により発言が取り下げられました

  1. 平和行政、平和教育について
  2. 災害避難対策について
  3. 鳥獣被害対策について

16

原 雄一郎

  1. 幼・保育園、放課後児童クラブの支援について
  2. 雇用創出について
  3. 高校生の人材育成について

17

白水 敬一

  1. 峰市政4年間の総括と評価について
  2. 新型コロナ禍の中での支援策について
  3. 交通弱者対策の現状と今後の方策について

令和2年9月16日(水曜日)

表4

発言者

質問事項

18

浦田 関夫

  1. 使用済み核燃料最終処分場を受け入れない条例制定について
  2. 学校における新型コロナ感染症対策と熱中症対策について

19

宮本 悦子

  1. 若者の声が届くまちづくりについて
  2. 住みやすい公営住宅について
  3. 障がい者が生きがいを持てる日常について

20

伊藤 泰彦

  1. 市政運営について
  2. 唐津市清掃センター整備事業について

21

大西 康之

  1. 中小企業振興について
  2. 大型公共施設について
  3. 業務改善について

22

古藤 宏治

  1. 林道の管理について
  2. 「ため池」の維持管理について

チャットで質問する