ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 議会 > 唐津市議会 > 唐津市議会 > 唐津市議会入門「議会ってなに?」

本文

唐津市議会入門「議会ってなに?」

ページID:0026864 更新日:2024年12月24日更新 印刷ページ表示

唐津市議会入門の表紙

唐津市議会入門「議会ってなに?」

唐津市議会の仕組みや議会における会議の方法などをわかりやすい冊子にしています。

ウェブブックで見る

全ページダウンロード(印刷用など)

目次

目次
ページ 内容
表紙  
2ページ
  • 国会と市議会の違いって何だろう?
  • ​市議会は誰が話し合うの?
3ページ
  • 市議会議員ってどんな人?
  • 議員が所属する会派って何?
  • 市議会議員の主な仕事
4ページ
  • 市議会の話し合いの仕組みは?
  • 市議会の決定方法は多数決!
5ページ
  • なぜ議会の判断を受けるの?
  • ​唐津市議会は年に何回開催されるの? 
6ページ
  • 定例会の流れは?
7ページ
  • 質疑と質問の違いは?
  • 質疑と質問を行う順番は?
  • 質疑と質問の時間は?
8ページ
  • 委員会ってなにするの?
  • 特別委員会とは?​
  • 討論は審議のクライマックス!
9ページ
  • 唐津市議会の議場に込められた想い
10~11ページ
  • 議場ってどんなところ?
12ページ
  • ぜひ議場で議会を見ませんか? 
13ページ
  • 議場以外でも議会を見ることができます
裏表紙  
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットで質問する