ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 議会 > 唐津市議会 > 唐津市議会 > 一般質問(平成28年第2回定例会)

本文

一般質問(平成28年第2回定例会)

ページID:0004725 更新日:2024年10月11日更新 印刷ページ表示

平成28年第2回定例会一般質問

  • 一般質問の議員1人あたりの持ち時間は、70分以内です。
  • 一般質問発言日程は予定であり、議事進行上、変更になる場合もあります。

平成28年6月13日(月曜日)

表1

発言者

質問事項

1

伊藤 一之

  1. 「原子力防災、避難計画」について
  2. 「子どもの貧困対策」について

2

平野 潤二

  1. 唐津市のまちづくりについて

3

江里 孝男

  1. 災害に強いまちづくりについて
  2. まつりについて

4

中川 幸次

  1. 防災・減災対策について
  2. 海岸漂着物対策について
  3. 外国人観光客対策について
  4. ユニバーサルデザインのまちづくりについて

5

冨田 幸樹

  1. 事務処理の改善と効率化について
  2. 学童の体力向上について

平成28年6月14日(火曜日)

表2

発言者

質問事項

6

水上 勝義

  1. 消防団活動について
  2. 学校給食について

7

宮崎 千鶴

  1. 坂井市長の政治姿勢について
  2. 高島航路の安全確保について
  3. 福祉タクシーチケットについて
  4. 地域活性化事業について
  5. 食品ロス削減について

8

伊藤 泰彦

  1. 民間委託・民間移譲について

9

吉村 慎一郎

  1. 食育について
  2. 防災について
10

山下 正雄

  1. 経済対策について
  2. 歴史・文化の香るまちづくりについて

平成28年6月15日(水曜日)

表3

発言者

質問事項

11

浦田 関夫

  1. 坂井市長の政治倫理姿勢について
  2. 玄海原発の住民避難と安全対策について
  3. 住宅リフォーム制度の再実施について
  4. 子どもの貧困対策について

12

楢崎 三千夫

  1. 特区制度について
  2. 地域おこし協力隊について

13

志佐 治徳

  1. 法令遵守について
  2. 介護保険について
  3. 耐震施策について

14

大西 康之

  1. 唐津市中心市街地活性化基本計画について
  2. まさばの活用について

平成28年6月16日(木曜日)

表4

発言者

質問事項

15

白水 敬一

  1. 本庁舎及び市民センター建設の方向性について
  2. 学校行政の問題・課題の解決について

16

石崎 俊治

  1. 農林水産の振興について
  2. 文化遺産について
  3. 災害対策について
  4. 新エネについて
  5. 高等教育について

17

井本 敏男

  1. 都市と農山漁村の共生・対流について
  2. 住宅の耐震診断の現状について

チャットで質問する