ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 議会 > 唐津市議会 > 唐津市議会 > 一般質問(平成30年第4回定例会)

本文

一般質問(平成30年第4回定例会)

ページID:0004727 更新日:2024年10月11日更新 印刷ページ表示

平成30年第4回定例会一般質問

  • 一般質問の議員1人あたりの持ち時間は、70分以内です。
  • 一般質問発言日程は予定であり、議事進行上、変更になる場合もあります。

平成30年9月12日(水曜日)

表1

発言者

質問事項

1

伊藤 一之

  1. 成和小学校の高架水槽の塗り替え及び児童による伝統継承について
  2. 災害時の情報伝達の現状と課題について
  3. 補助金の基準等と、その在り方について

2

石崎 俊治

  1. 防災について
  2. 文化財について
  3. スポーツ振興について

3

江里 孝男

  1. 災害の対応について

4

白水 敬一

  1. 集中豪雨等災害時における対応・対策について
  2. 障がい者の就労支援について
  3. 保険者努力支援制度の充実について

5

山下 正雄

  1. 学研都市構想について

平成30年9月13日(木曜日)

表2

発言者

質問事項

6

伊藤 泰彦

  1. 地域包括ケアシステムの構築について
  2. 唐津市役所における障がい者雇用について
  3. ボートレースからつの施設改修と今後のあり方について

7

大西 康之

  1. 中小企業振興について
  2. 公共施設の整備について

8

古藤 宏治

  1. 防災について

9

中川 幸次

  1. 防災・減災について
  2. 地球温暖化防止について
  3. 学校・通学路の安全対策について

10

宮崎 卓

  1. 「若者定住」のまちづくりについて
  2. 「花いっぱい運動」とまちづくりについて

平成30年9月14日(金曜日)

表3

発言者

質問事項

11

吉村 慎一郎

  1. 草刈について
  2. 農地付空き家について

12

楢崎 三千夫

  1. 後継者問題について

13

原 雄一郎

  1. 観光地経営の見える化について
  2. 公民館について

14

冨田 幸樹

  1. 災害に強いまちづくりについて
  2. 公共施設の適正な管理と計画について

15

宮本 悦子

  1. 少子化対策について
  2. 高齢者肺炎球菌ワクチン、定期接種制度の取組みについて
  3. マイナンバーカード交付促進の取組みについて

平成30年9月18日(火曜日)

表4

発言者

質問事項

16

酒井 幸盛

  1. 市長の政治姿勢、政策の疑問点について
  2. 玄海原発「事前了解を視野」に入れた市民の安全確保について
  3. 平成35年国民体育大会全国障がい者スポーツ大会の取り組みについて

17

浦田 関夫

  1. 玄海原発の安全協定について
  2. 自然災害にどのような備えをするかについて
  3. 市営住宅入居基準について
  4. 駐在員が民生委員を兼務することについて

18

水上 勝義

  1. 行政のスリム化について
  2. 嘱託職員の待遇改善について
  3. 旧鬼塚中学校の茶畑、植物園の活用について

19

青木 茂(1期)

  1. 「スポーツ振興で唐津を元気に4」について
    ※「4」は正しくはローマ数字です。

20

福島 尚美

  1. ふるさと寄附金制度の活用について
  2. 人材育成について

チャットで質問する