ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 議会 > 唐津市議会 > 唐津市議会 > 一般質問(平成26年第3回定例会)

本文

一般質問(平成26年第3回定例会)

ページID:0004737 更新日:2024年10月11日更新 印刷ページ表示

平成26年第3回定例会一般質問

平成26年6月11日(水曜日)

表1

発言者

質問事項

1

平野 潤二

  1. 少子化対策・定住政策について
  2. 市庁舎建設について
  3. 農産物直売所について

2

楢崎 三千夫

  1. 浜玉地区河川改修について

3

大西 康之

  1. 公衆無線LAN環境構築について
  2. 消火設備について
  3. 街なか骨格軸の整備状況について

4

伊藤 泰彦

  1. 唐津市立幼稚園の民営化について

5

白水 敬一

  1. 唐津市教育行政の方向性と問題・課題の解決について

平成26年6月13日(金曜日)

表2

発言者

質問事項

6

冨田 幸樹

  1. 海岸の利活用と保全について
  2. 競艇事業剰余金の使途について

7

井上 祐輔

  1. 子育て環境について
  2. 若者の定住について

8

志佐 治徳

  1. 九州電力天山発電所展示館について
  2. 県立厳木高等学校について
  3. 原子力発電所について

9

井上 常憲

  1. 市斎場・火葬場の統合について
  2. 国民宿舎の今後の在り方について

10

浦田 関夫

  1. 市長の「原発再稼働とリンクしない」という発言について
  2. 年金で入所できる介護保険制度について

平成26年6月16日(月曜日)

表3

発言者

質問事項

11

井本 敏男

  1. 唐津市農業振興について
  2. 人口減少の対策について

12

伊藤 一之

  1. 「原子力防災、避難計画」について
  2. 「安全・安心のまちづくり」について
  3. 「地域や企業と連携した教育」について

13

山下 正雄

  1. 財政について
  2. 男女共同参画について
  3. 監査委員の定期監査結果について

14

吉村 慎一郎

  1. 簡易水道統合整備事業及び未普及地区の事業整備について

15

山中 真二

  1. 市町村合併から10年目を迎え、これまでとこれからの市政運営について
  2. エネルギー政策と原子力発電所再稼働について

平成26年6月17日(火曜日)

表4

発言者

質問事項

16

青木 茂

  1. 「唐津みなとまち」の再生について

17

田中 秀和

  1. 唐津ボートレース事業の更なる展望について
  2. 松浦河畔公園の夢ある今後の展望について

18

江里 孝男

  1. 森林について
  2. 通学路について

19

中川 幸次

  1. 道路行政について
  2. 若者や女性が暮らしやすいまちづくりについて
  3. 「手話言語条例」の制定について

20

石崎 俊治

  1. 福祉について
  2. 観光について
  3. 港湾の利活用について

チャットで質問する