ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 議会 > 唐津市議会 > 唐津市議会 > 一般質問(平成31年第2回定例会)

本文

一般質問(平成31年第2回定例会)

ページID:0004772 更新日:2024年10月11日更新 印刷ページ表示

平成31年第2回定例会一般質問

  • 一般質問の議員1人あたりの持ち時間は、70分以内です。
  • 一般質問発言日程は予定であり、議事進行上、変更になる場合もあります。

平成31年3月13日(水曜日)

表1

発言者

質問事項

1

青木 茂(1期)

  1. 「スポーツ振興で唐津を元気に6」について
    ※「6」は正しくはローマ数字です。

2

吉村 慎一郎

  1. 家畜防疫管理について

3

山下 正雄

  1. 観光について

4

宮本 悦子

  1. SDGs(持続可能な開発目標)について
  2. 唐津市政功労賞の表彰について
  3. 若者の応援について

5

江里 孝男

  1. 青少年スポーツについて
  2. 市民センターについて

平成31年3月14日(木曜日)

表2

発言者

質問事項

6

山下 壽次

  1. 小さな拠点づくりについて

7

酒井 幸盛

  1. 市長の政治倫理行動について
  2. 合併効果の検証について

8

中川 幸次

  1. 移住・定住促進について
  2. スマート農業の取り組みについて
  3. がん対策について

9

宮崎 卓

  1. 若者による島づくりについて

10

浦田 関夫

  1. 玄海原発の諸問題について
  2. 消費税増税に伴う影響と対策について
  3. 小規模業者への振興策について

平成31年3月15日(金曜日)

表3

発言者

質問事項

11

大西 康之

  1. 新庁舎建設について
  2. 移住施策について

12

原 雄一郎

  1. 早稲田大学、早稲田佐賀中・高との連携について

13

石崎 俊治

  1. 市政の課題について

14

楢崎 三千夫

  1. 原子力立地給付金について
  2. 地域おこし協力隊について

15

福島 尚美

  1. 自衛隊への個人情報提供について
  2. 障がい者手帳更新に係る手続の改善について

平成31年3月18日(月曜日)

表4

発言者

質問事項

16

伊藤 一之

  1. 差別のないまちづくりについて
  2. 玄海原発の問題について

17

白水 敬一

  1. 地域おこし協力隊の活用と交通弱者対策について
  2. 部落差別解消推進法の唐津市での取組みについて
  3. 人材確保対策について

18

林 正樹

  1. 自然災害の対応について
  2. 環境対策について

19

古藤 宏治

  1. 地域医療について

チャットで質問する