ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 議会 > 唐津市議会 > 唐津市議会 > 一般質問(平成29年第2回定例会)

本文

一般質問(平成29年第2回定例会)

ページID:0005093 更新日:2024年10月11日更新 印刷ページ表示

平成29年第2回定例会一般質問

  • 一般質問の議員1人あたりの持ち時間は、70分以内です。
  • 一般質問発言日程は予定であり、議事進行上、変更になる場合もあります。

平成29年3月13日(月曜日)

表1

発言者

質問事項

1

冨田 幸樹

  1. スポーツ施設の整備について
  2. 新市長の五つの約束について

2

大西 康之

  1. 観光行政について
  2. 文化の継承について

3

楢崎 三千夫

  1. 市長の政治姿勢について
  2. 学校給食について

4

進藤 健介

  1. 市長マニフェスト(公約)について

5

山下 正雄

  1. 峰市長の市勢活性化に対する基本的考え方について

6

山下 壽次

  1. 高齢者(交通弱者)の通院、買物問題について
  2. 農地農業施設の災害復旧事業について

平成29年3月14日(火曜日)

表2

発言者

質問事項

7

吉村 慎一郎

  1. からつ独自の稼げる農林畜産・水産業の振興について

8

福島 尚美

  1. 高齢者・免許返納者の交通手段について
  2. 学校給食の無償化について
  3. 新エネルギー事業について

9

中川 幸次

  1. 児童の健全育成について
  2. 教育環境の整備・充実について
  3. 安定的な水の供給確保について
  4. 平成29年唐津市長選・市議選の総括について

10

白水 敬一

  1. 合併特例債を活用した大型事業の推進について
  2. 公共施設への全洋式トイレ化について
  3. 子どもの貧困対策に向けた給付型奨学金等の充実について

11

石崎 俊治

  1. 観光について
  2. 肥前さが幕末維新博について
  3. 日本遺産について

平成29年3月15日(水曜日)

表3

発言者

質問事項

12

宮崎 卓

  1. 地方創生事業と唐津について
  2. からつの畜産振興について

13

伊藤 泰彦

  1. 湊地区の振興について
  2. 空き家対策について

14

江里 孝男

  1. 市民センターについて
  2. 水道事業について

15

青木 茂(5期)

  1. 市民ファーストと「からつ力」について

16

浦田 関夫

  1. 峰市長の政治姿勢について
  2. 玄海原発について
  3. 市職員の法令遵守と倫理観について

平成29年3月16日(木曜日)

表4

発言者

質問事項

17

原 雄一郎

  1. 観光行政について

18

馬場 幸年

  1. 潜在的な待機児童(隠れ待機児童)について
  2. 水道事業の今後の見通しについて

19

宮本 悦子

  1. 女性の活躍しやすい環境づくりについて
  2. がん対策について
  3. 高齢者の住みよい町づくりについて

20

伊藤 一之

  1. 峰・新市政について
  2. 原発問題について
  3. 和多田駅周辺の安全・安心のまちづくりについて

チャットで質問する