ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 暮らし > 地域コミュニティ・市民活動・多文化共生 > まちづくりの助成 > まちづくり活動を応援します~唐津市がんばる地域応援事業補助金

本文

まちづくり活動を応援します~唐津市がんばる地域応援事業補助金

ページID:0001438 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

市民自らが「自分たちのまちは自分たちで創る」という市民協働の視点に立ち、快適で暮らしやすいまちづくりの実現に取り組む団体を支援します。

 

補助金の事業区分一覧

1.地域活性化を図るソフト事業(小規模)

補助対象事業費が40万円以下の事業が該当します。

表1
補助率 3分の2以内
補助金の限度額 20万円

[注]地域まちづくり会議が申請する場合、補助率は10分の9以内で補助金の限度額が50万円になります。

2.地域活性化を図るソフト事業(大規模)

補助対象事業費が40万円を超える事業が該当します。

表2
補助率 2分の1以内
補助金の限度額 50万円

[注]地域まちづくり会議が申請する場合、補助率は10分の9以内で補助金の限度額が50万円になります。

3.地域活性化を図るチャレンジ事業

補助対象経費の額にかかわらず申請ができます。

表3
補助率 10分の9以内
補助金の限度額

5万円

4.地域連携を図るハード事業

[注]公民館などの備品購入、施設修繕は対象外です。

表4
補助率 3分の1以内
補助金の限度額
  • 新設する場合100万円
  • 改修する場合50万円

補助対象者

唐津市民5人以上の団体、唐津市内の地縁団体(区、町内会、自治会など)、唐津市内に拠点を置くNPO法人、各地域まちづくり会議

ただし、地域連携を図るハード事業の申請は地縁団体および認可地縁団体が対象です。

注意点

  • 1、2の事業を新たに申し込むときは、審査会で採択を受ける必要があります。
  • 今年度予算がなくなりしだい、受付を終了します。
  • 詳しくは、担当課に問い合わせてください。

令和7年度申し込み・審査会の日程

表5
申し込み期間 令和7年4月から令和8年2月まで
各月の申し込みの締め切り 毎月20日頃
審査会の開催 毎月25日頃
  • 3月に審査会の開催はありません。
  • 締め切りや審査会の日程が土曜日・日曜日・祝日の場合は、前開庁日に前倒しとなります。
  • 議会などにより審査会の日程が変更になることがあります。その場合は市ホームページでお知らせします。
  • 継続事業の申し込みは原則、書類審査を随時受け付けます(事業内容によって審査会での説明が必要になることがあります)。
  • 地域連携を図るハード事業は原則、書類審査を随時受け付けます(事業内容によって審査会での説明が必要になることがあります)。

様式・記載例・要綱

様式[昨年度から変更がありますので必ず新様式で申請してください]

記載例

提出書類一覧

要綱・実施要領[昨年度から変更がありますのでよく読んで申請してください]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットで質問する