ここから本文です。
更新日:2023年10月3日
遠方に住んでいる人や市役所窓口に出向けない人は、郵便か運送会社などの信書便で証明書を請求できます。
証明書は、インターネットからいつでも請求できます。インターネットから証明書を請求するときは、スマートフォン、マイナンバーカード、クレジットカードを用意してください。詳しくは、証明書のオンライン請求(別ウィンドウで開きます)を確認してください。
戸籍の証明書 |
戸籍、除籍、改製原戸籍 | |
住民票 | 住民票の写し | |
---|---|---|
戸籍の附票の写し | 戸籍の附票は、住所の変更履歴の証明書です | |
住所変更証明書(合併証明書) |
|
|
転出証明書 | ||
身分証明書 | ||
独身証明書 |
次の4点を市民課に送ってください。
請求書の様式は、証明の請求書などのダウンロード(住民票・戸籍・印鑑登録関係)のページからダウンロードできます。または、お住まいの自治体の様式も利用できます。
様式が手元にない場合は、便せんや白い用紙に次の内容を書いても構いません。
請求する人の情報 |
|
|
---|---|---|
必要な証明書のこと |
|
戸籍(除籍、改製原など)の場合 |
(例)父○○の死亡記載のある除籍(戸籍)謄本 母△△が婚姻して死亡するまでの連続する戸籍謄本 パスポート申請のための戸籍謄本 |
---|---|
戸籍の附票の場合 |
(例)福岡市中央区1番1号から唐津市○○町123番地までの住所変更の履歴が分かる証明書 |
住民票の写しの場合 |
|
身分証明書の場合 |
|
独身証明書の場合 |
|
封筒に返信先の住所・氏名を記入して、切手を貼ったものを同封してください。請求枚数が1通など少ない場合は、郵便料金は84円か94円で足ります。
自分の住所とは違う住所に送ってほしいときは |
---|
|
証明書を請求するときは、本人を確認できる書類のコピーが必要です。詳しくは、本人確認書類とはのページを確認してください。
本人確認資料(マイナンバーカード、運転免許証など)の住所を現在の住所に書き換えてないものは、本人確認資料として利用できません。現在の住所が裏書きされている場合は、両面をコピーして添付してください。
戸籍の請求で必要な戸籍と請求者との関係が唐津市の戸籍で確認できない場合は、関係の分かる戸籍のコピーを送ってもらう場合があります。
〒847-8511
唐津市西城内1番1号
唐津市役所市民課
速達郵便などを利用してください。速達郵便を利用する場合は、手紙の基本料金+速達料金260円分の切手を貼ってください。
問い合わせ