本文
予防課

新着情報
- 2025年4月1日更新【e-Gov電子申請サービス】火災予防分野の電子申請サービスを変更します
- 2025年3月6日更新体験型イベント「しょうぼうひろば」を開催しました(令和7年3月2日)
- 2025年3月1日更新山火事予防対策
- 2025年3月1日更新地震による電気火災対策
- 2025年2月7日更新唐津市鏡少年消防クラブ員防災研修「佐賀広域消防局佐賀消防署防災学習広場」
火災予防
- 2025年3月1日更新山火事予防対策
- 2025年3月1日更新地震による電気火災対策
- 2024年10月22日更新住宅防火対策
- 2024年10月22日更新地震火災対策
- 2024年8月6日更新火災が多発!リチウムイオン電池の処分は要注意
- 2024年2月19日更新電気器具の安全な取り扱い
- 2023年2月1日更新「たばこの不始末」にご注意!!
- 2023年2月1日更新飲食店や工場でのダクト火災にご注意を!
- 2023年2月1日更新「着衣着火」にご注意!!
- 2023年2月1日更新火災とまぎらわしい煙や火炎を発するおそれのある行為を行うには、届出が必要です
- 2023年2月1日更新危険です!スプレー缶の取扱いにご注意を!
- 2023年2月1日更新ガステーブルなどのグリル火災にご注意を!!
- 2023年1月20日更新積雪などに伴う長時間停電を踏まえた防火対策を徹底してください
- 2017年4月10日更新トラッキング現象に注意してください!
住宅用火災警報器
- 2024年3月19日更新住宅用火災警報器の取付・交換支援を行っています!
- 2023年2月1日更新住宅用火災警報器の作動確認していますか?
- 2017年3月7日更新住宅用火災警報器
違反対象物
- 2022年2月17日更新消防法上の命令を受けている対象物
- 2022年2月17日更新違反対象物(消防法令)の公表制度
幼少年女性防火クラブ
- 2025年2月7日更新唐津市鏡少年消防クラブ員防災研修「佐賀広域消防局佐賀消防署防災学習広場」
- 2025年2月4日更新令和7年度呼子町女性防火クラブ員防災研修「熊本県防災センター」
- 2023年11月26日更新幼年・少年消防クラブ、女性防火クラブの活動
事業者向けのお知らせ
- 2025年4月1日更新【e-Gov電子申請サービス】火災予防分野の電子申請サービスを変更します
- 2024年3月28日更新消防用設備等点検結果報告書の添付書類が省略できます
- 2024年3月15日更新【事業者の皆様へ】火災予防分野の手続には電子申請が便利です!
- 2023年8月28日更新ホテル・旅館などの「表示制度」
- 2023年2月1日更新自家発電設備は点検と報告が必要です
- 2022年7月20日更新住宅宿泊事業法による届出
イベント
- 2025年3月6日更新体験型イベント「しょうぼうひろば」を開催しました(令和7年3月2日)
- 2024年12月11日更新令和6年歳末特別査察を行いました
- 2024年10月29日更新令和6年度火災予防ポスター表彰式を行いました
- 2024年3月8日更新しょうぼうひろばを開催しました(令和6年3月3日)
- 2023年12月21日更新令和5年歳末特別査察を行いました
- 2023年11月2日更新体験しよう!ミニしょうぼうひろばを開催しました(令和5年10月22日)
- 2023年3月6日更新ミニしょうぼうひろばを開催しました(令和5年3月6日)
- 2023年3月5日更新しょうぼうひろばを開催しました(令和5年3月5日)
- 2023年3月4日更新ミニしょうぼうひろばを開催しました(令和4年3月4日)
- 2022年11月10日更新令和4年度火災予防ポスター表彰式を行いました